• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台2-3浦和|ヘッドで2得点のストライカーがMOM!仙台はボランチが奮闘したが…

【J1採点&寸評】仙台2-3浦和|ヘッドで2得点のストライカーがMOM!仙台はボランチが奮闘したが…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2017年10月01日

浦和――2ゴールのストライカーをこの試合の最高点に。

ゴールを挙げた興梠は槙野と喜びを分かち合った。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
8 ラファエル・シルバ 6.5(89分OUT)
序盤はボールタッチが落ち着かず、ミスが散見。それでも、時間が経つにつれてリズムに乗ると、中寄りにポジションをとって攻撃に絡み、巧みな動き出しからダメ押し点を挙げた。
 
7 梅崎 司 6
攻守の切り替え、球際の頑張りからは強い気持ちが伝わってきた。ただ、試合の流れに吞まれ、消える時間もあった。
 
MAN OF THE MATCH
FW
30 興梠慎三 7(74分OUT)
ヘディングでの2ゴールは、ポジショニング、技術ともに秀逸。1トップで孤立することも多かったが、なんとかタメを作っていた点も評価できる。
 
交代出場
MF
15 長澤和輝 5.5(61分IN)
交代でピッチに入ると、豊富な運動量で守備に奔走。攻撃では技術の高さを見せたが、無難なプレーに終始した。
 
DF
21 ズラタン 6(74分IN)
興梠に代わって1トップに入り、的確なポストプレーで貢献した。
 
FW
13 高木俊幸 ―(89分IN)
わずかな時間だったこともあり、目立った活躍も出来ないまま終わった。
 
監督
堀 孝史 6
ACLから中3日で難しいゲームだったが、交代枠を使いながら、なんとか白星を手にした。柏木の「早い交代は助かった」という言葉からもマネジメントは評価できる。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文:志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
勝負を分けた「ふたつの場面」。審判に猛抗議の仙台に対し、“タフなプレー”からアシストした一枚上手な遠藤航の判断
明確な役割と興梠のジレンマ。上海上港戦で浦和の4-1-4-1はいかに機能したか?
【ベガルタ戦記】渡邉晋の『日晋月歩』|頼もしいGKとの“あるエピソード”
興梠慎三が貫録の2ゴール!粘る仙台を3-2で下し、浦和がリーグ4試合ぶりの勝点3
【仙台】過去最多7失点…。歴史的大敗後、サポーターが見せたまさかの行動とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ