甲府――前線2トップはコンビネーションの良さを随所に見せた。
FW
39 リンス 6
DFの後方から隙を突いてクロスにしっかりと詰めて先制点をゲット。攻撃面での役割は果たす。
10 ドゥドゥ 5.5
リンスとの連係でチャンスを作り続けた。61分、62分と続けて放ったシュートがどちらかでも決まっていれば……。
交代出場
MF
11 松橋 優 5.5(61分IN)
途中出場直後に数的不利になってしまい、守備に回らざるを得なくなった。
MF
14 曽根田穫 5.5(72分IN)
運動量を出して鳥栖にとって厄介な存在になりかけるも、決定機は演出できなかった。
DF
4 山本英臣 -(78分IN)
4バックの最終ラインを統率しようとしたが、結果的には逆転負けを喫してしまうことに……。
監督
吉田達磨 5.5
守備を安定させて、力のある2トップを生かす策はハマっていた。退場さえなければ、結果は違っていた。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:荒木英喜(フリーライター)
39 リンス 6
DFの後方から隙を突いてクロスにしっかりと詰めて先制点をゲット。攻撃面での役割は果たす。
10 ドゥドゥ 5.5
リンスとの連係でチャンスを作り続けた。61分、62分と続けて放ったシュートがどちらかでも決まっていれば……。
交代出場
MF
11 松橋 優 5.5(61分IN)
途中出場直後に数的不利になってしまい、守備に回らざるを得なくなった。
MF
14 曽根田穫 5.5(72分IN)
運動量を出して鳥栖にとって厄介な存在になりかけるも、決定機は演出できなかった。
DF
4 山本英臣 -(78分IN)
4バックの最終ラインを統率しようとしたが、結果的には逆転負けを喫してしまうことに……。
監督
吉田達磨 5.5
守備を安定させて、力のある2トップを生かす策はハマっていた。退場さえなければ、結果は違っていた。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:荒木英喜(フリーライター)