• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖2-1浦和|旅立つ鎌田を最高の勝利で祝う。全員高評価!一方、3連敗の浦和は全体的に低め

【J1採点&寸評】鳥栖2-1浦和|旅立つ鎌田を最高の勝利で祝う。全員高評価!一方、3連敗の浦和は全体的に低め

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年06月25日

浦和――意地のPKを決めた李が唯一の及第点。

【警告】鳥栖=吉田(82分) 浦和=森脇(61分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】福田 晃斗(鳥栖)

画像を見る

30 興梠慎三 5(分 OUT)
R・シルバとポジションを交換しながら何度かゴールに迫ったが、決め切れなかった。
 
8 ラファエル・シルバ 5.5
久々の先発出場。ボールの収まりどころとして機能したものの、危険なエリアでは精彩を欠いた。

交代出場
FW
20 李 忠成 6(72分 IN)
周囲との連係から崩し切れず。そのなかで意地のPKを決めた。

FW
21 ズラタン ―(81分 IN)
切り札として投入されたものの、求められた決定的な仕事をできなかった。
 
 監督
ペトロヴィッチ 5
厳しい1敗。守備がプレッシングに行くのか、リトリートで対応するのか、選手たちに戸惑いが感じられた。そのバラバラな守備が失点につながり、攻撃も連動性を欠いた。痛恨の3連敗。
 

取材・文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【鳥栖】鎌田大地が壮行セレモニーで誓う。「活躍して『サガン鳥栖』の名前を広める」
「プロ入りも危うかった」鎌田大地がドイツ移籍を勝ち取るまでの成長物語
鎌田&長谷部のフランクフルト、7月1日始動!6日から米国合宿。2次合宿は…
痛恨3連敗の浦和…指揮官は「小さなミスが失点につながってしまう」
【浦和×磐田】GK西川に何が起きた? 競り勝ったアダイウトンが明かすインパクトの瞬間
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ