• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】愛媛×名古屋|要所を見極める玉田のセンスは脱帽。愛媛の2シャドーは及第点の働き

【J2採点&寸評】愛媛×名古屋|要所を見極める玉田のセンスは脱帽。愛媛の2シャドーは及第点の働き

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月24日

名古屋――出場直後にアシストの八反田は「6.5」。

【警告】愛媛=有田(38分)、近藤(64分) 名古屋=磯村(51分)、シモビッチ(89分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】玉田圭司(名古屋)

画像を見る

28 玉田圭司 6.5(78分OUT)
MAN OF THE MATCH
自由に動きながら、攻守においてここぞというポイントで際立つプレーを披露。逆転弾となったダイレクトシュートもさすが。
 
29 和泉竜司 5.5
中盤でパス交換によく顔を出していたが。インパクトを残すようなプレーまではできなかった。
 
FW
27 杉森考起 6(58分OUT)
途中交代するまでいろいろなところに顔を出し、溌剌としたプレーを披露。シモビッチとの連係も良かった。

9 シモビッチ 6
高さは愛媛に対策を練られた。足下でのポストプレーなどで存在感を見せたが、脅威とまではならなかった。
  
交代出場
FW
25 杉本竜士 6(52分IN)
交代投入された瞬間から猟犬のようにボールを追いかけまわし愛媛の守備を混乱させた。ただシュートはなかった。

MF
21 八反田康平 6.5(58分IN)
ピッチに入ってほとんど最初のプレーで決定的な仕事をした。決めた玉田も上手かったがクロスの精度も良かった。
 
FW
10 フェリペ・ガルシア 5(78分IN)
これまでのような怖さはなく、交代選手のなかでは唯一、チームに変化をつけられなかった。
  
監督
風間八宏 6.5
前半は守備のもろさを突かれて先制されたが、後半の交代選手が的確でアウェーでの逆転勝利を呼び込んだ。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文:江刺伯洋(南海放送アナウンサー)
【関連記事】
"異質"な風間グランパスは、J2を勝ち抜けるのか?快勝の群馬戦で見えた"強み"と"綻び"とは
"空気"を変える風間グランパスの切り札――杉本竜士が評価を上げている理由とは
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
「もう1度一緒にプレーしたい」内田がミラン退団の本田との共闘を熱望
原口がプレミアリーグ挑戦か?「本格的に交渉している」と独メディア報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ