• トップ
  • ニュース一覧
  • 【CLモナコ×ユベントス|採点&寸評】イグアインやD・アウベスが躍動! 逸材エムバペも奮闘したが…

【CLモナコ×ユベントス|採点&寸評】イグアインやD・アウベスが躍動! 逸材エムバペも奮闘したが…

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年05月04日

D・アウベスはルマールに格の違いを見せつける。

ユーベの2点はいずれも、D・アウベス(左)からイグアイン(中央)へのホットラインからだった。(C)Getty Images

画像を見る

[MF]
23 ダニエウ・アウべス 7.5
普段のSBよりも一列前のWGで積極的に攻撃に絡む。巧みなヒールパスで先制点、正確なクロスで追加点をアシストした。対面のルマールに格の違いを見せつけた。
 
5 ミラレム・ピャニッチ 6(89分OUT)
縦のダイナミズムはマルキージオに任せてレジスタとして振る舞う。素早いボール捌きを見せながら、サンドマークに入って最終ラインを助けた。
 
8 クラウディオ・マルキージオ 7(81分OUT)
ケディラの出場停止を受けてスタメン。 先制点の起点になるなどパスワークが冴え渡り、出足の良いパスカットやセカンドボール回収も光った。改めて存在価値を証明する。

12 アレックス・サンドロ 6
対面に崩しの切り札B・シウバがいたため、逆サイドのD・アウベスと比べると攻撃参加は抑えめ。そのポルトガル代表はしっかり封じ、最低限の仕事はこなした。
 
[FW]
21 パウロ・ディバラ 6.5
一瞬で敵をかわすドリブル、正確無比なパスで違いに。1点目はダイレクトの落としで、2点目はプレスからのボール奪取で絡んだ。
 
17 マリオ・マンジュキッチ 6.5
シャドーがスタートポジションながら左ウイングやCFにも化けて、いずれでもハードワークする。攻撃では起点を作り、守備では猛烈な帰陣でA・サンドロを助けた。
 
MAN OF THE MATCH
9 ゴンサロ・イグアイン 8(77分OUT)
先制点は後方からの走り込み、追加点は身体を投げ出してのプッシュといずれもダイレクトで2ゴールを挙げる。プレスバックやポストプレーも素晴らしかった。
 
[交代出場]
7 ファン・ギジェルモ・クアドラード 6(77分IN)
右サイドハーフに入る。終盤にドリブルでCKを取って時間を使う。
 
28 トマス・リンコン -(81分IN)
マルキージオに代わってダブルボランチの一角に。守備で闘争心を見せた。
 
18 マリオ・ルミナ -(89分IN)
最後のカードとしてピッチに送り出されるも目立ったプレーはなし。

※MAN OF THE MATCH=この試合の最優秀選手
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部、サッカーダイジェストWEB編集部
【関連記事】
モナコはユーベの巧者ぶりに脱帽…新鋭エムバペは「経験が足りなかった」
5試合ぶりのゴールで殊勲のイグアイン 「どの試合でも仕事を果たしてきた」
ブッフォン、CL100試合目でも好守披露!「さらなる進歩を遂げなければ」
ブッフォン、CL100試合目でも好守披露!「さらなる進歩を遂げなければ」
5試合ぶりのゴールで殊勲のイグアイン 「どの試合でも仕事を果たしてきた」
【CL分析】アトレティコの堅守が崩壊した「3つの理由」
「チケット代を払った6万人にそれを言えるか?」 批判に不満を表した長友のツイッターが炎上
モナコはユーベの巧者ぶりに脱帽…新鋭エムバペは「経験が足りなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ