【J1採点&寸評】大宮×鹿島|王者・鹿島が貫禄の勝利。大宮は泥沼の5連敗に…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月01日

鹿島――鈴木は自身のシュートゼロを反省も「6.5」の評価に。

鈴木のスルーパスに抜け出した土居(8番)が確実に押し込み、鹿島が敵地で貴重な勝点3を上積みし、2位に浮上した。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 鈴木優磨 6.5
2試合連続でスタメンに抜擢。前半は思うようなパスが届かず、やや大人しい内容。後半は、鋭く裏を狙い、縦パスを引き出す。土居へのアシストも含め、P・ジュニオールに出したスルーパスも見事だったが、本人はシュートゼロを反省。
 
7 ペドロ・ジュニオール 6(74分OUT)
ショートコーナーから相手の逆を突く切り返しで決定機を演出。一列降りてきて、組み立てでも尽力する一方、推進力あるプレーで脅威を与えたが、結果を残せずに途中交代。
 
交代出場
FW
30 安部裕葵 6(74分IN)
P・ジュニオールとの交代で、待望のリーグデビューを飾る。ゴールという結果こそなかったが、前線から懸命にボールを追いかけ回し、マイボールにしても果敢に仕掛けた。
 
DF
24 伊東幸敏 -(90分IN)
ボランチの小笠原との交代だが、右SBでプレー。2列目の遠藤との距離感も良く、大きなミスなく守備を固めた。
 
MF
20 三竿健斗 -(90+5分IN)
限られたプレータイムのなかでも、懸命にプレーに絡んでチーム全体のテンションを落とさず、クローザー役を全うした。
 
監督
石井正忠 6.5
アウェーゲームだったが、序盤からペースを握り、ゲームをコントロール。ルーキー安部の投入でさらに前線を活性化させて、勝利を引き寄せた。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
鹿島が大宮の堅陣を突き破る「ウノゼロ」勝利。首位・神戸に勝点で並ぶ
【J1採点&寸評】磐田×清水|MOMは全3得点を演出した中村俊輔、4年ぶりの静岡ダービーの主役に!
【鳥栖】連続ミスで“号泣”の権田を指揮官が擁護「試合前よりも信頼が増したくらいだ」
【FC東京】「ラグビーかな…」。大久保が機能不全のチームに強烈なダメ出し
倉田、井手口が躍動したG大阪がアウェーで逆転勝ち!新潟はいまだ公式戦未勝利…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ