【FC東京】「ラグビーかな…」。大久保が機能不全のチームに強烈なダメ出し

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年04月01日

「変わりたいのなら、チャレンジしないと」

ノーゴールに終わった大久保。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ5節]FC東京 3-3 鳥栖/4月1日/味スタ

 負けに等しいドローに終わった後、大久保はポツリとこう言った。
 
「サッカー、したいね」
 
 大久保はFC東京の戦い方に疑問を感じているようだった。守備から入っているはずの今季のチームがあんな簡単に崩されていることに納得がいっていないようだった。
 
「攻撃的なチームならこういう試合になる。でも、ディフェンシブなチームがこういう試合になるのは珍しいのかなと。(鳥栖の)豊田に蹴って、そのセカンドボールを拾われて入れられている。ディフェンシブなチームだったら、まずありえない。そこが問題よね」
 
 一番の問題は、今季のスタイルが定まっていないところにあるのかもしれない。実際、大久保は次のように指摘している。
 
「攻撃もチグハグ。蹴られて、一本のミスでやられて……。なにかな、ラグビーかなと思うぐらいの感じになっちゃう。FC東京がどういうサッカーをしたいのか、勝ったからOKでは成長しないと思うし、優勝もできない。そういうところを見つめ直して、今までできなかったことをやる努力をしたい」
 
 攻撃面では「チャレンジしない」ことを問題していた。最前線で孤立気味になり、ボールが出てこない状況にも苛立ちを隠せない大久保は、そのチャレンジの重要性を説いた。
 
「最後のところでチャレンジがないからね。だいたいサイドにいってセンタリングでしょ。サイドに出すと見せかけて、ドーンと縦に入れるアクションがあってもいい。そういうジャブがないと。ジャブがきいて、初めてサイドが生きる。そうすると、シュートも打てる」
 
 確かに、今季のFC東京には攻撃に迫力がない。
 
「ボールホルダーのことをみんな見ているだけだから。攻めれないなら、ミスを突く、セットプレーで取るとなるけど、それは今までのFC東京。変わりたいのなら、チャレンジしないと、してほしいね。なんというか、最後のところで逃げのパスになっている。思い切りがない」
 
 冷静を装いながらも大久保の言葉に熱がこもっていた。「FC東京を変えたい」──。その思いは現実のものとなるのだろうか。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】FC東京×鳥栖の美女サポーターたち♡

【FC東京 3-3 鳥栖 PHOTO】試合終了間際の趙のゴールで鳥栖が追いつきドロー
【関連記事】
【検証|鳥栖戦】歓喜のち悲鳴。なぜFC東京の守備ブロックは突如、決壊したのか
【鳥栖】「出てくるなよ…」。GK権田が涙腺を緩ませて語った“戦いたくなかった盟友”
【J1採点&寸評】FC東京×鳥栖|MOMは途中出場で躍動の新FW! 古巣対決だったGK権田は痛恨の…
【鳥栖】連続ミスで“号泣”の権田を指揮官が擁護「試合前よりも信頼が増したくらいだ」
【FC東京】4月2日の鹿児島戦がラストチャンス!? 久保はJ最年少ゴールを決められるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ