【J1採点&寸評】福岡×神戸|残留への想いを表現しきれず。戦えない福岡が崖っぷちに…

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2016年09月25日

神戸――まさに千両役者。仕事完遂のレアンドロをMOMに。

FW
7 ペドロ・ジュニオール 6(63OUT
無得点、シュート0本は物足りないが、試合の流れを掌握することになった貴重な1点目をアシスト。勝利に貢献。
 
11 レアンドロ 7
MAN OF THE MATCH

一瞬の隙を見逃さずに勝利を引き寄せることになる1点目をゲット。高い位置でボールを収め、決定機に顔を出し、相手の脅威であり続けた。
 
交代出場
MF
31 中坂勇哉 6(63IN
渡邉のポジション変更に伴い右サイドでプレー。駒野の突破を許さず。攻撃面でも積極性を見せた。
 
FW
9 石津大介 -77IN
4点リードの場面で登場。定石通りカウンターから何度も決定機を作った。ただし、古巣相手にゴールが欲しかった。
 
MF
32 松下佳貴 -(82IN
ニウトンとのバランスも良く、勝負が決まった後の試合を堅実にコントロール。1失点は喫したものの、危なげなく試合を終わらせた。
 
監督
ネルシーニョ 6.5
残留に向けて必死で向かって来る福岡に対し落ち着いて対応。90分を振り返れば、実力通りに当たり前に勝利を収めた。
 
取材・文:中倉一志(フリーランス)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
福岡が4失点で惨敗…次節にもJ2降格の可能性が
闘莉王が攻守で存在感! 好アシストと鉄壁ディフェンスで名古屋に勝点3をもたらす
【セルジオ越後】久保建英で“稼ごう”としている日本メディア。4年後を見据え、スターを作ろうとする風潮はどうかと思うよ
【識者の視点】金崎を無期限追放としたハリル監督の判断は妥当?--vol.2「トルシエと松田のような関係になれれば…」
「勝たないと意味がない」人知れず苦しんだ00ジャパンのエースが今夜の大一番で爆発なるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ