浦和――ズラタンは技ありのループで追加点。

西川は終了間際に好フィードでズラタンのゴールを演出。守備でも幅広いエリアを守り、無失点に貢献した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

勝利を喜ぶ浦和の選手たち。交代出場のズラタン(21番)が追加点を決め、完勝した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)
FW
20 李忠成 6.5(62分OUT)
ボールをよく収め、周囲に的確に落とした。ドリブルにも切れがあり、名古屋守備陣を苦しめた。武藤とともに攻撃をリード。
交代出場
MF
16 青木拓矢 6.5(HT IN)
セカンドボールに良く反応し、流れを作った。中盤の強度を上げた意味でその役割は大きかった。
FW
21 ズラタン 6.5(72分 IN)
名古屋守備陣の足が止まっていた点はあったが、前線で起点となり攻撃の勢いを加速させた。終了間際にはループで追加点をゲット。
MF
7 梅﨑 司 -(77分IN)
右サイドから1本、良いクロスを入れた。闇雲に上がるのではなく、リードを保つためにプレー。
監督
ペトロヴィッチ 6.5
後半に投入した青木、ズラタンがしっかり仕事をこなした。冷静な采配で勝点3をもぎ取った。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
20 李忠成 6.5(62分OUT)
ボールをよく収め、周囲に的確に落とした。ドリブルにも切れがあり、名古屋守備陣を苦しめた。武藤とともに攻撃をリード。
交代出場
MF
16 青木拓矢 6.5(HT IN)
セカンドボールに良く反応し、流れを作った。中盤の強度を上げた意味でその役割は大きかった。
FW
21 ズラタン 6.5(72分 IN)
名古屋守備陣の足が止まっていた点はあったが、前線で起点となり攻撃の勢いを加速させた。終了間際にはループで追加点をゲット。
MF
7 梅﨑 司 -(77分IN)
右サイドから1本、良いクロスを入れた。闇雲に上がるのではなく、リードを保つためにプレー。
監督
ペトロヴィッチ 6.5
後半に投入した青木、ズラタンがしっかり仕事をこなした。冷静な采配で勝点3をもぎ取った。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。