GK西川が2試合連続アシスト!10戦負けなしの浦和、首位・川崎をピタリ追走

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月13日

武藤の3試合連続弾で先制。西川のフィードをズラタンが決めて2点目。

GK西川が前節の湘南戦に続いてアシストをマークした。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

44分に武藤が貴重な先制点を挙げた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第2ステージ8節]名古屋0-2浦和 8月13日/豊田ス
 
 J1第2ステージ8節の名古屋対浦和が8月13日、豊田スタジアムで行なわれ、浦和が2-0で勝利した。

【名古屋 0-2 浦和 PHOTO】武藤、ズラタンの2ゴールで浦和が勝利、名古屋は白星が遠く…

 立ち上がりから前線の李や武藤を起点にビッグチャンスを作った浦和は、以降も上手くボールをキープしながら試合をコントロール。永井のスピードを生かした名古屋のカウンターをいなしつつ、ゴールに迫った。
 
 そうして迎えた44分。中央での細かいつなぎから、柏木がエリア内へラストパス。これを受けた武藤が左足で流し込んだ。
 
 後半はお互いに目立ったチャンスを作れないまま時間が経過。浦和は63分に高木のクロスに合わせた武藤がシュートを放つもこれは上へ外れた。名古屋は70分にショートCKから田口が際どいクロスを送るも、DFに撥ね返される。
 
 1点ビハインドの名古屋はその後、69分に松田、77分に磯村を入れて攻撃の活性化を狙うも、奏功せず。
 
 すると、浦和は87分にGK西川のフィードに抜け出したズラタンが、決定的な2点目を見舞った。
 
 西川は前節の湘南戦でもフィードでアシストをマークしており、これで2試合連続。フィールドプレーヤー顔負けのキック精度を披露し、チームの勝利に貢献した。
 
 試合はそのまま2-0で終了。アウェーチームが勝点3を得た。浦和はこれで公式戦10戦負けなし。年間順位2位をキープし、首位の川崎をピタリと追走している。
【関連記事】
【リオ五輪】「気楽な気持ちで臨めた」と興梠。額面通りに受け止れない言葉の真意
【リオ五輪】不完全燃焼のオーバーエイジ3人は手倉森監督が望む「A代表のレギュラークラス」にのし上がれるか?
【韓国メディアの視点】日本敗退を「サムライの没落」と報道。「OAの人選」や「守備の虚弱さ」を問題視
【セルジオ越後】1位突破の韓国と、TVに無視される“アジア王者”。最後に勝っても慰めにもならないよ
【リオ五輪】中村、大久保、風間監督が見た大島僚太の出来。「あれが普通」「驚きはない」「ミケルは分かってる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ