• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島×磐田|柴﨑とウタカの“SUコンビ”が爆発。広島が快勝で好スタートを切る

【J1採点&寸評】広島×磐田|柴﨑とウタカの“SUコンビ”が爆発。広島が快勝で好スタートを切る

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年07月02日

エースのジェイが復帰するも、チーム戦術にまったくハマらず。

磐田は第1ステージ最終戦で充実したパフォーマンスを見せたパパドプーロスが、この日は両WBとともに守備の“穴”になってしまった。  写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
8 ジェイ 4.5
チームの輪を乱した“懲罰”から復帰。しかし、チームのポゼッションが上がらず、ボールが収まらないことにフラストレーションを溜め、チェイシングに動かなかった怠慢ぶりはいただけない。後半は完全に個人プレーに走った。
 
交代出場
MF
7 上田康太 5.5(61分IN)
宮崎との交代でボランチへ。WBやシャドーへのパスが合わず、攻撃の圧力注入に失敗。終盤に放ったミドルシュートも不発に終わった。
 
DF
5 櫻内 渚 5.5(66分IN)
4バックへのシステム変更に伴い、右SBとして出場。しかし、終盤はカウンターを受ける時間帯が続き、攻撃に出て行くことができなかった。
 
MF
11 松浦拓弥 ―(76分IN)
最後のカードとしてピッチに入るも、嫌な流れに呑み込まれて見せ場はなし。もう少し持ち前のドリブル突破を仕掛けても良かったか。
 
監督
名波 浩 5
ジェイをスタメンに戻し、現状のベストメンバーで挑むも広島の前に撃沈。試合後に開口一番「完敗を認めざるを得ない状況」と語った。
 
取材・文:小田智史(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
広島の新システムを影で支えるスーパーリベロ千葉の「不変の哲学」
【広島】ピッチ上の指揮官“ドクトル・カズ”が語る3-5-2システムの可能性
【磐田】小林祐希が完敗したチームに“喝”。「こんなしょぼいサッカーを見せられたら…」
アーセナル移籍の舞台裏――浅野が広島を離れる決断をした理由
【磐田】“名波イズム”の体現者・宮崎智彦が説くスタイル貫徹の重要性

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ