• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島×磐田|柴﨑とウタカの“SUコンビ”が爆発。広島が快勝で好スタートを切る

【J1採点&寸評】広島×磐田|柴﨑とウタカの“SUコンビ”が爆発。広島が快勝で好スタートを切る

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年07月02日

1得点・2アシストのP・ウタカも柴﨑と甲乙付けがたい超絶パフォーマンス。

柴﨑は3試合連続ゴール+1試合・2得点と爆発。開幕からフル出場も続けており、P・ウタカとともに攻撃を牽引する。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 ピーター・ウタカ 7.5
「9.5番」(ストライカー兼ゲームメイカー)として躍動。ゴール嗅覚だけでなく、スペースを突く味方にピンポイントで合わせるスルーパスも絶妙で、1得点・2アシストをマークした。
 
11 佐藤寿人 6(66分OUT)
DFを引きつけてスペースを作り、P・ウタカや2シャドーの持ち味を引き出す。シュート0本は本人としては不本意だろうが、チームの勝利のために役割に徹した点は実にプロフェショナルだった。
 
交代出場
FW
31 宮吉拓実 6(66分IN)
74分、約25メートルの位置から右足を振り抜いたミドルシュートは惜しくもバーを直撃。浅野を狙ったスルーパスもセンスを感じさせた。
 
MF
27
 キム・ボムヨン ―(79分IN)
本職のWBで出場。クロスの精度は改善の余地があるが、豊富な運動量と激しいアップダウンでチームにエネルギーを注入した。
 
DF
23 吉野恭平 ―(90分IN)
クローザーとして投入され、1ボランチでプレー。ロスタイムの3分だけの出場だったが、今後の糧としたい。本人は「これで満足していちゃいけない」と先を見据える。
 
監督
森保 一 6.5
故障者続出で苦しい台所事情のなか、新システムの充実度が光り、見事な白星スタート。次節の鹿島戦でどんな内容を見せるかが腕の見せ所だ。
【関連記事】
広島の新システムを影で支えるスーパーリベロ千葉の「不変の哲学」
【広島】ピッチ上の指揮官“ドクトル・カズ”が語る3-5-2システムの可能性
【磐田】小林祐希が完敗したチームに“喝”。「こんなしょぼいサッカーを見せられたら…」
アーセナル移籍の舞台裏――浅野が広島を離れる決断をした理由
【磐田】“名波イズム”の体現者・宮崎智彦が説くスタイル貫徹の重要性

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ