• トップ
  • ニュース一覧
  • J1残留を占う大一番『湘南×徳島』をプロ分析官が徹底展望! 両チームともに理想は前節の得点シーン

J1残留を占う大一番『湘南×徳島』をプロ分析官が徹底展望! 両チームともに理想は前節の得点シーン

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月26日

徳島の自陣からの攻撃vs湘南の敵陣での守備

徳島が自陣でボールを保持している際のマッチアップ【図3】

画像を見る

 徳島は相手が2トップの場合は、アンカーの岩尾選手がセンターバックの間に下りて3枚で対応するという形が頻繁にみられました。ただ、湘南戦ではそれはやらないと予想しました。

 徳島のビルドアップでは、右サイドバックの岸本武流選手をいち早く上げたいという狙いがあります。FC東京戦でもやっていましたが、右の岸本選手を除いた最終ライン3枚でボールを握ることができます。今回は相手が2トップなので、そこへ岩尾選手が下りていかなくても数的優位を作れます。

 下がってビルドアップに加わらない岩尾選手が、相手の前線と中盤の中間ポジションをとり、2トップの片方を下がらせる、アンカーやインサイドハーフに対応させることができれば、さらに最終ラインでもっと優位にボールを持てるようになります。

 最終ラインから繋いでいきたい一方で、インサイドハーフは湘南側の時と同様に、お互いがけん制し合っているので簡単には使えません。後ろでは持てるけど、敵陣にはなかなか攻め込めないという展開になった場面で、どうやって前進するのかというのが次のポイントになります。

 普段であれば左サイドバックのジエゴ選手が持ち運んで打開するという場面もありますが、今回は不在。代わった選手がどこまでその役割を担えるか。同時に大きな役割を担うのが右ウイングの宮代大聖選手です。

 最近の試合でよく見せている動きは、内側のレーンに入った宮代選手が、さらに下がって相手をつり出し、相手がついてくればギャップが生まれ、相手が付いてこなかった場合にもフリーの選手が生まれて敵陣に侵入する場面を作り出しています。

 湘南戦で対峙する山本選手の傾向としては、宮代選手が下がった際には付いてきてプレッシャーをかける可能性が高そうです。

 その場合は、最終ラインでボールを持っているときに、宮代選手が下がって対面の選手をつり出し、空いた裏のスペースに垣田選手が走りこむという形も作れそうです。
 
 湘南としては、2トップが凄く圧力をかけて奪いに行くという姿勢はそこまで強くなく、けん制して相手に持たせるような立ち位置を取りそうです。さらに岩尾選手がキーになるのは分かっているので、そこへ入れさせないような対応をするでしょう。

 2トップだけでみれば数的不利となりますが、下がって中盤の3枚とともに相手に対峙した際には、中央部分で数的優位が作れます。そうやって中央で相手の前進を止めるというのがひとつ目の狙いです。

 そうした場合のウイングバックの立ち位置、対応が次のポイントとなります。

 基本的には相手のサイドバックに対してウイングバックが守備に出るのですが、徳島の形が変形しているので、合わせていくと左肩上がりになります。特に徳島の左サイドバックがボールを持つと、岡本選手が幅と高さを取る相手の左ウイングを見ていた場合、ボールホルダーと距離が開いていることが想定されるので出ていけません。

 理想とするのは前節・仙台戦の2点目のシーン。岡本選手が奪ってそのままシュートに行った場面です。湘南としては、なるべくウイングバックが前に出てボールを奪い、ショートカウンターの場面を作りたい。

 言葉では簡単ですが、守備時の整理ができていないと難しいことです。

 例えば、西谷和希選手のケアを舘選手に預けて、前に出ていくこともできると思います。アグレッシブな守備はひとつの強みだと思いますが、これはリスクもあります。舘選手や後ろの選手のスライドが遅れれば、西谷選手にフリーでボールを持たれてしまうことも考えられる。チームとしての意思統一が求められます。

 また、徳島の3トップがやはり変形していて、右ウイングが中に入ってきて、左ウイングが外に出ている状況なので、システム上、湘南の3バックとアンカーのなかでマークする相手がいない浮いた選手が出てくる。そういうフリーになった選手たちがどういう振る舞いをするのか。

 チームとして、前から行くのか、少し下がって様子を見るのか、一人ひとりがいろいろなことを考えながら修正していくとは思いますが、どんな立ち位置をとるのかも面白い点だと思います。
 
【関連記事】
「急性うっ血性心不全」急逝したMFオリベイラの検視結果を湘南が報告。次節・徳島戦で献花台を設置の予定
「もっと喜べと言われます」湘南ルーキーMF平岡大陽は、なぜ点を獲っても喜ばない?
【J1残留争い】横浜FC、仙台、大分のJ2降格が決定… 17位徳島、16位清水、15位湘南 三つ巴の争いへ
【私が見た玉田圭司】ロベルト・バッジョの名言に通じる奥深さ。自信家でありながら独りよがりではなく
【セルジオ越後】大久保の191点を超えるには何が必要?阿部の経験値はすぐ生かされない? 元代表選手の引退で見えてくるもの

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ