• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島0-3福岡|フアンマの決定率は驚異の100%。長谷部監督は完璧なマネジメント

【J1採点&寸評】鹿島0-3福岡|フアンマの決定率は驚異の100%。長谷部監督は完璧なマネジメント

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月12日

福岡――さまざまな局面で上回り、シーズンダブルを達成

【警告】鹿島=D・ピトゥカ(88分) 福岡=グローリ(35分)、クルークス(78分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】フアンマ・デルガド(福岡)

画像を見る

[J1第28節]鹿島0-3福岡/9月11日/県立カシマサッカースタジアム

【チーム採点・寸評】
福岡 7
してやったり、勝つべくして勝った。選手の距離感が良く、イメージの共有と連動性、さらには闘争心も相まって、さまざまな局面で上回った。鹿島に対してシーズンダブルを成し遂げた。

【福岡|採点・寸評】
GK
31 村上昌謙 6.5
クロスにやや遅れて飛び出して相手FWと激突するなど、ヒヤリとした。きわどい枠内シュートをかきだし、クリーンシートの立役者に。

DF
2 湯澤聖人 6.5
チーム2点目をアシストしただけではなく、チャンスと見るや、右サイドを駆け上がり、相手が対応に困るようなクロスを再三送った。

DF
5 宮 大樹 6.5
ゴール前での制空権を握るとともに、ポジションをきめ細かく修正し、危険なスペースを与えなかった。身体を張ったシュートブロックもお見事。
 
DF
13 志知孝明 6.5
試合開始からバランス重視で、あまり前に出ることはなかったが、後半に入ると前がかりになった相手の立ち位置を見極め、背後に走った。トータル25回のスプリントはチーム最多。

DF
33 ドウグラス・グローリ 6.5
2試合の出場停止から戻ったファイター。前半のうちに警告を受けるも、守備の集中力、緊張感を維持するうえで重要な役回りを果たした。

MF
6 前 寛之 6
セカンドボールの回収に目を光らせ、中盤のバランスを取り、パスをつなぐ。攻守にわたって「今、やるべきこと」に徹していた。

MF
8 杉本太郎 6.5(81分OUT)
先制ゴールのシーンでは、いつの間にか、ゴール前に現われ、味方からのパスをスルーし、相手を混乱させた。陰のアシストといっても過言ではないワンプレーだった。

【ハイライト動画】福岡が3発完勝!攻守両面で鹿島を圧倒
 
【関連記事】
「鹿島のようなプレーができた」会心の勝利を飾ったアビスパ長谷部監督の手応え
福岡がフアンマ2発など敵地で3-0圧勝!敗れた鹿島は痛恨の公式戦3連敗…
「理不尽ゴラッソ」川崎に今季初黒星を付けた、福岡・クルークスの決勝点に絶賛の嵐!
「言い出したらキリがありませんが…」ルヴァン杯ベスト8敗退の鹿島。相馬監督が一番伝えたいこと
「バケモンや」パリ五輪世代の俊英・荒木遼太郎の「どれも海外を感じる」ゴール集に称賛の声!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ