• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】柏1-3鳥栖|2ゴールの鳥栖アタッカーが絶大な存在感! 先制FK弾の10番樋口雄太も高評価

【J1採点&寸評】柏1-3鳥栖|2ゴールの鳥栖アタッカーが絶大な存在感! 先制FK弾の10番樋口雄太も高評価

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2021年08月22日

鳥栖――柏の守備を翻弄。危なげない勝利

【警告】柏=瀬川(49分) 鳥栖=ファン・ソッコ(74分)、朴(90分)、金監督(90+3分)
【退場】柏=なし 鳥栖=なし
【MAN OF THE MATCH】小屋松知哉(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鳥栖 6.5

序盤からテンポ良くボールを動かして柏の守備を翻弄。前半終了間際に1点差に詰め寄られた後はしばらく柏の攻勢を浴びるも、相手の隙を突いて3点目を挙げ、3−1で危なげなく勝ち切った。

【札幌|採点・寸評】
GK
40 朴 一圭 6

1失点こそ許したものの、前半終了間際の三丸のシュートや74分のヒシャルジソンのシュートなど危ない場面を食い止め、勝利に貢献した。ビルドアップでのキック精度の高さも光った。

DF
20 ファン・ソッコ 6.5(78分OUT)

守備ではペドロ・ハウルを封じただけでなく、エドゥアルド、樋口、仙頭との連係でボールを動かして柏のプレッシャーをかわし、フリーでボールを持ったときには効果的な縦パスを打ち込んだ。

3 エドゥアルド 6
コントロールミスで失点の原因となってしまったプレーを除けば、壁となってペドロ・ハウル、クリスティアーノとのバトルで上回り、背後を狙う柏のロングボールを跳ね返していた。

31 大畑歩夢 6
攻撃時には幅を取ってビルドアップのパスコースを作り、状況に応じて敵陣深くまで入って攻撃のポイントを作った。75分には三原のシュートに対し身体を張ってブロック。
 
MF
MAN OF THE MATCH
22 小屋松知哉 7.5(78分OUT)

31分にはこぼれ球に素早く反応して追加点を挙げ、55分には柏に押し込まれた時間帯に試合の流れを引き戻す3点目を決めた。76分のダイレクトボレーが決まっていればハットトリックだったが、得点以外でもライン間で攻撃にアクセントを与え、背後への抜け出しでチャンスを作っていた。

10 樋口雄太 7
13分の直接FKからの先制点が試合を優位に運ぶ大きな要因となった。中盤では最終ラインや仙頭と絡んで巧みにボールを動かして柏の寄せをいなし、ビルドアップの入り口を作る。

37 小泉 慶 6.5(72分OUT)
移籍後初スタメンも右のウイングバックに入り、ファン・ソッコ、白崎との連係でボールを循環させる。セカンドボールへの出足も早く、先制のFKにつながるファウルを獲得したほか、2点目は右サイドのスペースに流れた白崎への小泉のパスが起点となった。

44 仙頭啓矢 6.5
得点・アシストを記録したわけではないが、様々なエリアに顔を出し、ボールをスムーズに動かす潤滑油となる。2点目を生んだ中野嘉への柔らかいタッチのパスは見事だった。
 
【関連記事】
3位に再浮上の鳥栖、殊勲2発の小屋松知哉が次節の2位・横浜戦へ決意「負けるわけにいかない」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「マジでACL行ってくれ!」鳥栖の連日補強に反響!FW岩崎悠人の加入で「京都橘トリオの完成」
6月に選手1名を“適正範囲を超えた指導”。鳥栖が金明輝監督の言動について調査結果を報告
【総体2回戦結果】大津が3-0で流経大柏を下す! 大量8得点の青森山田は、PK戦を制した地元福井の丸岡と次戦激突

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ