• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】柏1-3鳥栖|2ゴールの鳥栖アタッカーが絶大な存在感! 先制FK弾の10番樋口雄太も高評価

【J1採点&寸評】柏1-3鳥栖|2ゴールの鳥栖アタッカーが絶大な存在感! 先制FK弾の10番樋口雄太も高評価

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2021年08月22日

柏――事前に準備した戦い方が機能せず…修正も遅きに失したか

0-2から1点を返したクリスティアーノだが、反撃も及ばず。柏は4試合ぶりの黒星となった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
9 クリスティアーノ 6

鳥栖守備陣の対応に苦しんだものの、0−2から1点を返してチームを勢いづかせた。セットプレーのボールの精度も悪くはなかった。

18 瀬川祐輔 5.5
ライン間でボールを引き出す意識が高く、守備では果敢にプレッシャーを仕掛けていたが、序盤に先制点につながるファウルを与えてしまう。

FW
23 ペドロ・ハウル 5.5(80分OUT)

ボールが収まった時にはポストプレーでチャンスを作ったが、エドゥアルドやファン・ソッコのマークもあって局面を打開する回数は少なかった。好機で放ったシュートはGKに阻まれるか、枠を逸れた。
 
交代出場
DF
13 北爪健吾 5.5(24分IN)

高橋峻のアクシデントで早い時間帯での出場となる。だが前への推進力を発揮する場面は少なく、2失点目では中野嘉への寄せがあと一歩足りなかった。

MF
27 三原雅俊 5.5(68分IN)

投入を機に4バックへシステム変更。セカンドボールに反応するも、すでに1-3でリードした鳥栖のバランスが崩れなかったため、試合の流れを変えるには至らず。

MF
11 マテウス・サヴィオ -(80分IN)

積極的に攻撃に絡む意識は見えたが、ケガ明けで約3か月ぶりの出場ということもあり、最後の局面で連係が噛み合わず。

FW
35 細谷真大 -(80分IN)

後方からのロングフィードに対して、鳥栖守備陣の背後を取ろうと果敢なスプリントを見せた。

監督
ネルシーニョ 5.5

前半途中のシステム変更でわずかに盛り返したものの、事前に準備してきた戦い方が機能せず立ち上がりから鳥栖にペースを握られる時間が続き、修正も遅れた感あり。

【J1第25節PHOTO】柏1-3鳥栖|小屋松2発含む3得点快勝の鳥栖が3位浮上!
【関連記事】
3位に再浮上の鳥栖、殊勲2発の小屋松知哉が次節の2位・横浜戦へ決意「負けるわけにいかない」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「マジでACL行ってくれ!」鳥栖の連日補強に反響!FW岩崎悠人の加入で「京都橘トリオの完成」
6月に選手1名を“適正範囲を超えた指導”。鳥栖が金明輝監督の言動について調査結果を報告
【総体2回戦結果】大津が3-0で流経大柏を下す! 大量8得点の青森山田は、PK戦を制した地元福井の丸岡と次戦激突

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ