• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ミランに切り捨てられ、ユーベに振られて…」ドンナルンマ移籍の舞台裏を移籍専門記者が明かす

「ミランに切り捨てられ、ユーベに振られて…」ドンナルンマ移籍の舞台裏を移籍専門記者が明かす

カテゴリ:移籍情報

片野道郎

2021年07月19日

「ライオラの助言を受けて決断した」

代理人のライオラはドンナルンマを移籍させるべく説得を重ねた。(C)Getty Images

画像を見る

片野氏:まだミラン残留の線も捨ててなかったドンナルンマとライオラは、いわばチキンレースに負けたわけですね。ジャンルカ(ディ・マルツィオ記者)は数か月前に、「今のミランは情には流されない、冷徹な経営体制を貫いている」と話してくれましたが、まさにそれを象徴するような事案です。
 
ディ・マルツィオ記者:そうだね。この時点でもう、ドンナルンマとライオラには移籍しか選択肢がなくなった。ただ、そもそも移籍を検討していたのは事実だったからね。ドンナルンマは家族やライオラとキャリアについて議論した末、「ミランというコンフォートゾーンから外に飛び出して、成長の機会を求める時が来た」と考えたようだ。とくにライオラは、「ミランには来シーズン以降も安定してチャンピオンズ・リーグ出場権を維持できる保証がない、今回もギリギリだったわけで(20-21シーズンは5位転落もありえた最終節に2位が確定)、クラブのプロジェクトから見てもここからさらに強くなるかどうかは分からない」と説得した。さらに、「ミランは自分の家のように快適すぎる環境であり、このままではさらなる成長は望めない、世界のトップに立つためには大人になった今こそ外に飛び出すべきだ」とも意見した。ドンナルンマもその助言を受け入れて、移籍を決めた。
 
片野氏:ドンナルンマは22歳の若さにしてヨーロッパで3本の指に入るキーパーであり、ミランとは契約切れだったので移籍金はゼロ。年俸は高いものの(PSGでは1200万ユーロを受け取る予定)、いわば超優良物件です。そんなドンナルンマの買い手がなかなか付かないということ自体、ちょっと考えられないことですよね。
 
ディ・マルツィオ記者:あんなに若くて実力も超一流のドンナルンマが、フリーになるのに買い手がなかなか見つからなかったわけだからね。何もそれは、ドンナルンマだけじゃない。どのクラブも、移籍金を払うどころか、新たに選手を獲得して人件費が上乗せされることすら避けたいと考えている。そのくらい、どこも財政難が深刻だということだよ。例外はオーナーが金満のPSG、チェルシー、マンチェスター・シティ、そしてプレミアリーグ勢だけさ。
 
インタビュー●片野道郎
※『ワールドサッカーダイジェスト』2021年7月1日号から加筆修正して転載
 
【関連記事】
「カネを追う者が幸せになるとは限らない」パリSG移籍のドンナルンマに名将サッキが苦言!「もっとミランに感謝すべきだ」
「勝ったことに気付いていなかった」EURO制覇の立役者、ドンナルンマが驚愕の事実を告白!
「だからここに来ると決めた」ミラン加入のジルー、“呪いの9番”を選択! 移籍決断の理由は?
【識者が選ぶEUROのベスト11】ファイナリストから8人を選出!悩んだポジションが…
C・ロナウドが豪華カーコレクションに追加した“超高額な一台”を初公開!「決断の日だ」と意味深コメントも

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ