• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC0-2川崎|MOMは2得点のストライカー!J1通算400試合出場の中村俊輔投入も打開できず…

【J1採点&寸評】横浜FC0-2川崎|MOMは2得点のストライカー!J1通算400試合出場の中村俊輔投入も打開できず…

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年06月03日

川崎――ジェジエウは先制点の起点にもなり攻守で貢献

【警告】横浜FC=なし 川崎=シミッチ(61分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】小林 悠(川崎)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
川崎 7

代表入りするほどの中心選手5人が不在でも、チームとしての機能性は失われなかった。メンバーを変えながらも要所に配した選手たちがゲームを上手くコントロールし、ピンチもほぼ皆無。完勝で開幕からの無敗を21に伸ばした。

【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6

プレー機会自体が多くはなかったが、ペナルティエリア外まで出て広大なスペースをカバーした。安定感は抜群だった。

DF
15 イサカ・ゼイン 5.5

ポジショニングの曖昧さもあって相手に背後を狙われていた部分はあった。それでも周囲の手厚いサポートを受けてノビノビとプレーした。

4 ジェジエウ 7
守備機会ではほぼ競り勝ち、横浜FCに大きな壁として立ちはだかった。先制点の起点となるなど、時折見せる持ち上がりやロングボールも得点に繋がり、攻守で大きく貢献した。
 
7 車屋紳太郎 6
80分に伊藤翔のシュートをブロック。安定感のある守備と広いプレーエリアでチームを助けた。

2 登里享平 6.5(90+3分)
守備でも相手を封じ、度々敵陣深くまで侵入し攻撃を助けた。キャプテンマークを巻き、チーム全体のバランスを取る気の利いたプレーが光った。

MF
6 ジョアン・シミッチ 6.5

数的なギャップから両脇を狙われるが、安定した守備でピンチの芽を摘み、左足のパスでチャンスを創出した。

22 橘田健人 6(72分OUT)
12分にこぼれ球をボレーシュート。上手く試合に入ったが、時折パスがずれる場面もあった。

8 脇坂泰斗 6.5(90+3分OUT)
FKでは高いキック技術を発揮。攻撃のアクセントとして活躍するものの、この日は最後のシュート精度が足りなかった。
 
【関連記事】
「美しい」川崎、小林悠の横浜FC戦“完璧なカウンター”に脚光!「脇坂のパスエグくないですか???」
「子供達の良いお手本」“現代版SB”登里享平、川崎レジェンドからの太鼓判に感激「嬉しすぎて泣ける」
チャンス到来――吉田&冨安が不在の間、J屈指のCB谷口彰悟はアピールできるか
【U-24代表戦のスタメン予想】絶対に負けられない“兄弟対決”へ。A代表の底力誇示へガチメンバーを起用か
【セルジオ越後】2次予選は日本にとって不運な組み合わせ。二ケタ得点の試合を何回も見せられても…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ