• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC0-2川崎|MOMは2得点のストライカー!J1通算400試合出場の中村俊輔投入も打開できず…

【J1採点&寸評】横浜FC0-2川崎|MOMは2得点のストライカー!J1通算400試合出場の中村俊輔投入も打開できず…

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年06月03日

横浜FC――前半はシュート0本に抑え込まれる

【警告】横浜FC=なし 川崎=シミッチ(61分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】小林 悠(川崎)

画像を見る

[J1リーグ21節]横浜FC0-2川崎/6月2日(水)/ニッパツ三ツ沢球技場

【チーム採点・寸評】
横浜FC 5

前半はシュート0本で川崎に圧倒されたが、1失点で凌ぐ粘り強さも発揮。高いディフェンスラインを保ち、相手の背後を突こうとする意図は見せ、後半立ち上がりは自分たちの時間帯も作った。しかし、選手個々でもチームとしても相手が上手で結局シュート数も3本。決定機と言えるほどのチャンスも創出できず点差以上に実力差を感じる一戦となった。

【横浜FC|採点・寸評】
GK
18 南 雄太 5

脇坂のFKに逆を突かれる危うい対応もあった。コーチングで声を張り上げたが、チームを救う働きはできなかった。

DF
19 伊野波雅彦 5

1失点目はヘディングでのクリアボールを味方に当ててしまい、こぼれ球を小林に決められた。

27 中塩大貴 5
配球の良さは見せていた。しかし、相手攻撃陣からプレスをかけられ度々ピンチを招く場面も。

3 袴田裕太郎 5
家長への寄せが甘く、危険なパスを通される。終盤のセットプレーでは惜しい場面も作ったが、相手へのファウルに。
 
MF
22 岩武克弥 5

前半終了間際にはディフェンスラインのパス交換で、ミスから小林に決定機を許す。対峙していた登里の対応でも後手に回る。

32 古宿理久 5(83分OUT)
積極性は出していたが、裏目に出る場面も。伊野波のクリアボールに当たってしまい、先制点を献上。特に守備時の周囲との連係はもう少し改善が必要か。

4 高橋秀人 5.5
度々ディフェンスラインまで下りて相手の縦パスを警戒し、中央部を引き締めた。サイドへの球捌きは効果的だった。

24 高木友也 5
アーリークロスなど左サイドから打開しようと工夫は感じられた。しかしパスは味方には合わなかった。
 
【関連記事】
「美しい」川崎、小林悠の横浜FC戦“完璧なカウンター”に脚光!「脇坂のパスエグくないですか???」
「子供達の良いお手本」“現代版SB”登里享平、川崎レジェンドからの太鼓判に感激「嬉しすぎて泣ける」
チャンス到来――吉田&冨安が不在の間、J屈指のCB谷口彰悟はアピールできるか
【U-24代表戦のスタメン予想】絶対に負けられない“兄弟対決”へ。A代表の底力誇示へガチメンバーを起用か
【セルジオ越後】2次予選は日本にとって不運な組み合わせ。二ケタ得点の試合を何回も見せられても…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ