• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪2-0横浜FC|悩める点取り屋がついに覚醒!最高殊勲は移籍後初得点を含む2発のブラジル人ストライカー

【J1採点&寸評】G大阪2-0横浜FC|悩める点取り屋がついに覚醒!最高殊勲は移籍後初得点を含む2発のブラジル人ストライカー

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年05月31日

横浜FC――シュート数では相手の倍以上の15本を放ったが…

【警告】G大阪=なし 横浜FC=マギーニョ(36分)
【退場】G大阪=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】レアンドロ・ペレイラ(G大阪)

画像を見る

【チーム|採点・寸評】 
横浜FC 5.5

シュート数では相手を倍以上上回る15本を放ち、特に後半は決定機を作ったが、やはり決め手を欠くのは最下位チームのクオリティ。PKで先手を取られたのは不運だったが。

【横浜FC|採点・寸評】
GK
18 南 雄太 5.5

前半最初の枠内シュートはPKだったが、コースは読むも止めきれず。2点目もギリギリまで動きを見たがノーチャンスだった。終盤には奥野の決定機を防ぎ、3失点目は許さず。

DF
23 前嶋洋太 5

試合後、主審に食い下がった気持ちは分かるが、痛恨のPK献上がチームに重くのしかかった。取り返すべく気持ちは見せたが、対面した塚元に粘られてしまう。

4 高橋秀人 5.5
後半から韓とポジションを入れ替え、ディフェンスラインの中央を託された。致命的な2失点目はレアンドロ・ペレイラを封じきれず、飛び出すを許す。その後ボランチに移行し、好パスも見せた。
 
26 韓 浩康 5
局地戦では強さを見せるが揺さぶられると苦しい。前半から、キック精度が低い場面が何度か見られ、効果的なプレーではなかった。

27 中塩大貴 6
高尾の攻撃参加が少なく、不利な体勢で守備をすることはなかった。シャドーで工夫を見せる矢島の動きも適切にケア。後半、見事なミドルを放つも東口のセーブに泣いた。

MF
2 マギーニョ 5.5(59分OUT)

いい形でボールを受けられずに苦しんだが、それでも前を向いた時には懸命に相手ゴールに推進力を見せ、シュートも見せていた。

6 瀬古 樹 5.5(70分OUT)
チームがボール保持で上回った前半は攻撃のリズムを作り出し、自らも思い切りのいいシュートを放ったが、クレーベルの交代後は、ボールに絡む回数が減り交代もやむなし。
 
【関連記事】
森重が4位、稲垣が8位。Jリーグの「デュエル・マスター」は誰だ? 勝利数1位で勝率もダントツだったのは…
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「スーパーゴールすぎやろ」ガンバ、宇佐美の徳島戦V弾にファン大反響!「初見はオフサイド?って思ったけど…」
「綺麗な崩し」「涙が出た…」パトリックが決めた松波ガンバ待望の初ゴールにファン歓喜!
【J1】小林悠の劇的V弾で川崎がリーグ新記録の20戦負けなしを達成!清水を下した横浜が3位に浮上

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ