• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】福岡2-0浦和|前は高いボール奪取力を随所に発揮。ジョン・マリはワンチャンス生かす

【J1採点&寸評】福岡2-0浦和|前は高いボール奪取力を随所に発揮。ジョン・マリはワンチャンス生かす

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2021年05月01日

浦和――西川は失点を招くファンブル

【警告】福岡=渡(56分) 浦和=関根(45+1分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】前 寛之(福岡)

画像を見る

[J1第12節]福岡2-0浦和/5月1日/ベスト電器スタジアム

【チーム採点・寸評】
浦和 5.5
キープ力の高さと、ボールを動かしてチャンスメイクする力は明らかに福岡を上回っていたが、肝心なゴールに向かうプレーに切れ味を欠く。シュート数、決定機の数では福岡を下回った。フィニッシュの部分に課題を残す。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 5
失点シーンのファンブルが痛すぎた。立ち上がりの失点が福岡に守り切るという勇気を与えてしまった。

DF
8 西 大伍 5.5
高い位置取りでサイドアタックを試みたが、福岡の守備に阻まれて思うようにチャンスを作れず。

DF
4 岩波拓也 6
槙野とともにビルドアップの起点となり福岡の攻撃も止めていた。2失点の責は負えない。
 
DF
5 槙野智章 5.5
攻撃につながるフィードや最終ラインを統率する力は発揮していただけに、最後のジョン ・マリへの対応が悔やまれる。

DF
15 明本考浩 5.5
前半は左SB、後半はSHでプレー。ボールにはよく絡んだが相手守備陣を崩すには至らなかった。

MF
41 関根貴大 5.5(62分OUT)
前半は右サイドの高い位置まで侵入して攻撃の起点を作るも後半はトーンダウン。62分で交代。

MF
29 柴戸 海 6(HT OUT)
福岡のカウンターの芽を摘むとともにパスを捌いて攻撃を組み立てた。怪我のために前半だけで交代。
 
【関連記事】
「エムボマの再来だ!」福岡カメルーン人FWの“えげつない一撃”に脚光!「マンガやん。キャプ翼やん」
助っ人ふたりのゴールで福岡が2-0完封勝利! 浦和はボールを握るも攻めあぐねる
「歴史的瞬間だ」カズの記録更新に南米メディアも驚愕!「世界のサッカー史を作り続けている」
「イニエスタが復活だ」レジェンドの戦線復帰にスペイン紙も注目!「神戸で厳格な…」
【戦評】最高だった横浜と最悪に近かったFC東京。J・オマリのプレーにはひと言で失望した

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ