• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】福岡2-0浦和|前は高いボール奪取力を随所に発揮。ジョン・マリはワンチャンス生かす

【J1採点&寸評】福岡2-0浦和|前は高いボール奪取力を随所に発揮。ジョン・マリはワンチャンス生かす

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2021年05月01日

福岡――安定感をもたらした重廣

MF
16 石津大介 6(59分OUT)
押し込まれた前半は守備で貢献。対峙する相手にチャンスを作らせなかった。後半は攻撃参加も見せた。

MF
19 田邉草民 6
総走行距離はチーム1。攻撃面のみならず守備面でのハードワークを厭わず苦しい局面でチームを救う。

FW
17 渡 大生 6(77分OUT)
交代するまで100パーセントの力でボールを追い続けた。激しい球際のバトルを制しチャンスにつなげる場面も。

FW
27 ブルーノ・メンデス 6.5(82分OUT)
貴重な先制ゴールをゲット。チームが浦和の猛攻に耐えられたのも立ち上がりの先制点があったから。
 
途中出場
MF
37 金森健志 6(59分IN)
守備意識が高く浦和の攻撃の芽を摘む。終盤には駆け上がって相手を慌てさせるシーンも作った。

MF
7 重廣卓也 ―(77分IN)
渡に代わって登場。一列高い位置でプレー。サッカーセンスの高さを披露してチームに安定感をもたらした。

DF
2 湯澤聖人 ―(82分IN)
豊富な運動量を活かしてチームのために泥臭く戦う姿勢は健在。浦和の反撃を抑えた。

FW
30 ジョン・マリ 6.5(82分IN)
ワンチャンスに放ったシュートは浦和GK西川の両手をはじく強烈な一発。勝利を決定づけた。

監督
長谷部茂利 6.5
個の能力で上回る浦和に対し、チームの最大出力を引き出して勝負を制す。選手交代も見事だった。

【PHOTO】試合を盛り上げたアビスパ福岡オフィシャルチアリーダーズを特集!
 
【関連記事】
「エムボマの再来だ!」福岡カメルーン人FWの“えげつない一撃”に脚光!「マンガやん。キャプ翼やん」
助っ人ふたりのゴールで福岡が2-0完封勝利! 浦和はボールを握るも攻めあぐねる
「歴史的瞬間だ」カズの記録更新に南米メディアも驚愕!「世界のサッカー史を作り続けている」
「イニエスタが復活だ」レジェンドの戦線復帰にスペイン紙も注目!「神戸で厳格な…」
【戦評】最高だった横浜と最悪に近かったFC東京。J・オマリのプレーにはひと言で失望した

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ