• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】福岡1-0FC東京|今季ベストゲームで6戦ぶり白星!MOMは決勝弾の助っ人ではなく左サイドの起点

【J1採点&寸評】福岡1-0FC東京|今季ベストゲームで6戦ぶり白星!MOMは決勝弾の助っ人ではなく左サイドの起点

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2021年04月17日

FC東京――先制点を奪われ統一性が失われた

【警告】福岡=城後(90分) FC東京=アダイウトン(63分)、D・オリヴェイラ(90+6分)
【退場】福岡=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】志知孝明(福岡)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
FC東京 6

どちらに転んでもおかしくない拮抗した試合だったが、先制点を奪われたことでチームの統一性が失われ、チームから落ち着きが消えた。終盤にチャンスもあったが全体的にバタバタ感は拭えず追いつけなかった。

【FC東京|採点・寸評】 
GK
1 児玉 剛 6

失点はGKに責を問えない。ファインセーブで追加点を防ぐなど自らの実力は示した。

DF
29 岡崎 慎 5.5(79分OUT)

ロングフィードを送ってチャンスを作る場面もあったが、低い位置に留まり、前へ出ていけなかった。

4 渡辺 剛 6.5
失点シーン以外は安定した守備を披露。77分には福岡の決定的なシュートをゴールライン上でクリア。

32 ジョアン・オマリ 6
ディフェンスリーダーらしく最終ラインを統率。失点シーン以外は崩された場面は少なく役割は果たした。

6 小川諒也 6
前半は左サイドの高い位置へ出て攻撃をフォロー。アディショナルタイムのシュートは惜しくもポストを叩く。
 
MF
7 三田啓貴 5.5(69分OUT)

右脇のスペースを突かれて相手にチャンスを作られた。東との距離感もいまひとつだった。

3 森重真人 6
攻守の要。ポイントを押さえたプレーでチャンスの芽を摘み、時に攻撃のリズムを作り出した。

10 東 慶悟 6(79分OUT)
アダイウトンといい距離を保ち左サイドの攻撃を活性化。チャンスがあっただけに前半に形にしたかった。
 
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「食べれればそれで良し」大久保嘉人が三男との“昨日の夜ご飯”を動画公開! ファンからは「最高のパパだ」と称賛の声
「コイツすげえな」内田篤人が絶賛した日本人選手は?「代えはいない。特長がないと思われがちだけど…」
福岡がB・メンデスの今季初ゴールで6試合ぶりの白星! FC東京は決定機を活かせず連敗…
思惑通りにいかなかったザーゴ体制下の鹿島。清水との開幕戦、痛恨の逆転負けで瓦解

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ