• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本0-1アルゼンチン|採点&寸評】南米の強豪に善戦も最後の局面で精度を欠いた攻撃陣は厳しい評価に…

【日本0-1アルゼンチン|採点&寸評】南米の強豪に善戦も最後の局面で精度を欠いた攻撃陣は厳しい評価に…

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年03月26日

三笘に代わって投入された相馬が攻撃を活性化

交代出場の相馬が攻撃を活性化。力強くアルゼンチンゴールに迫った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

交代出場
DF
20 古賀太陽 5.5(66分IN)

左SBで無難にプレー。リードされた展開での投入だっただけに、攻撃参加が欲しかった。

MF
14 相馬勇紀 6(66分IN)

三笘に代わって左サイドに入り、やや停滞していた攻撃を活性化。久保に出したスルーパスは秀逸だった。

FW
9 食野亮太郎 ―(78分IN)

田川に代わってCFに入り、林の投入とともに2列目に移行。仕掛ける姿勢は見せた。

FW
8 林 大地 ―(87分IN)

残り3分で五輪代表デビューを飾るが見せ場は作れなかった。

監督
横内昭展 5.5

予想通り4-2-3-1を採用。劣勢のなか、ベンチに駒が少なかったこともあり、66分に三笘に代えて相馬を投入して攻撃を活性化させた策以外は、有効な手が打てなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
【関連記事】
「えっぐいなぁ」「海外にばれる!」三笘薫が開始27分、アルゼンチン相手に見せたドリブル突破にファン熱狂! 解説の中村憲剛氏も…
三笘は敵の罠にハマった印象。日本になくてアルゼンチンにあったものは…【編集長コラム】
「久保と三笘、待ってました」「韓国より強くない?」東京五輪世代VS強豪アルゼンチンの熱戦にファン興奮!
「小さくて上手い小学生」だった久保建英から「Jでは抜けている」と称賛された三笘薫。“同じDNA”を持つ2人の初共演に高まる期待
「故意ではないと信じている」流血した冨安健洋、相手選手の“顔面肘打ち行為”に言及。「あなたの人柄に感動」と韓国のファンも絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ