鹿島――一発レッドの関川は「5.5」

【警告】福岡=重廣(60分)、前(88分) 鹿島=広瀬(56分)、町田(61分)、永戸(71分)、松村(90+6分)
【退場】鹿島=関川(37分)
【MAN OF THE MATCH】金森健志(福岡)
[J1第5節]福岡1-0鹿島/3月17日/ベスト電器スタジアム
【チーム採点・寸評】
鹿島 6
大きな問題はなく、随所に鹿島らしさを発揮したが、関川の一発退場や、前半に和泉、後半には土居が怪我で交代になるなど多くのアクシデントが響いた。終盤の猛攻も相手の粘り強さの前に得点は生まれなかった。
【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 6
失点シーンは相手が上回った。正確なフィードなどトータルとしては落ち着きあるプレーを見せた。
DF
22 広瀬陸斗 6
守備はほぼ完ぺき。相手にほとんど裏を取らせなかった。積極的な攻撃参加でチャンスも作る。
DF
33 関川郁万 5.5
相手へのタックルで一発レッド。判定はやや厳しい感じもあったが、結果として退場処分になったことがゲームを難しくした。
【チーム採点・寸評】
鹿島 6
大きな問題はなく、随所に鹿島らしさを発揮したが、関川の一発退場や、前半に和泉、後半には土居が怪我で交代になるなど多くのアクシデントが響いた。終盤の猛攻も相手の粘り強さの前に得点は生まれなかった。
【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 6
失点シーンは相手が上回った。正確なフィードなどトータルとしては落ち着きあるプレーを見せた。
DF
22 広瀬陸斗 6
守備はほぼ完ぺき。相手にほとんど裏を取らせなかった。積極的な攻撃参加でチャンスも作る。
DF
33 関川郁万 5.5
相手へのタックルで一発レッド。判定はやや厳しい感じもあったが、結果として退場処分になったことがゲームを難しくした。
DF
28 町田浩樹 6
相手の時間帯にも安定した守備は崩れず。失点シーン以外は何の問題もなかった。
DF
14 永戸勝也 6
堅い守備で相手のストロングポイントを押さえた。63分には高い位置へ走り込んで決定的なチャンスも演出。
MF
20 三竿健斗 6
ひとり少ない状況になりながらも全体をコントロール。チームが10人で戦っていることを感じさせないようなパフォーマンス。
MF
6 永木亮太 6(HT OUT)
三竿と連係しながら、やや低い位置でボールを受けてチームのリズムを刻んだ。
28 町田浩樹 6
相手の時間帯にも安定した守備は崩れず。失点シーン以外は何の問題もなかった。
DF
14 永戸勝也 6
堅い守備で相手のストロングポイントを押さえた。63分には高い位置へ走り込んで決定的なチャンスも演出。
MF
20 三竿健斗 6
ひとり少ない状況になりながらも全体をコントロール。チームが10人で戦っていることを感じさせないようなパフォーマンス。
MF
6 永木亮太 6(HT OUT)
三竿と連係しながら、やや低い位置でボールを受けてチームのリズムを刻んだ。