• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸0-1名古屋|らしさ溢れるウノゼロ勝利。MOMは2試合連続決勝弾の“鉄人”

【J1採点&寸評】神戸0-1名古屋|らしさ溢れるウノゼロ勝利。MOMは2試合連続決勝弾の“鉄人”

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2021年03月14日

名古屋――CB木本は試合を通してドウグラスを苦しめた

【警告】神戸=S・サンペール(84分) 名古屋=なし
【退場】神戸=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】稲垣祥(名古屋)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
名古屋 7

2試合連続となる稲垣の決勝ゴールを守り切り、名古屋らしいウノゼロ勝利。開幕4連勝というクラブのタイ記録を達成した。

【名古屋|選手採点】
GK
1 ランゲラック 6.5

52分の井上の強烈ミドルシュートをファインセーブ。大きなピンチもなく、1試合を通して安定したプレーを見せた。

DF 
6 宮原和也 6

マテウスとともに前半は酒井と佐々木を抑えて右サイドの主導権を握った。後半は攻撃参加がやや減った印象。

3 丸山祐市 6.5
トップの郷家にほとんど仕事をさせなかった。71分にはドウグラスのクロスに飛び込む郷家にもしっかり対応。
 
14 木本恭生 6.5
25分にはフェルマーレンからドウグラスへの鋭い縦パスに反応しシュートを打たせず。試合を通してドウグラスを苦しめた。

23 吉田 豊 6.5
攻守で勝利に大きく貢献。特に守備では献身的なプレスバックで増山のドリブルシュートやドウグラスの裏抜けを潰した。

MF
5 長澤和輝 6(77分OUT)

派手さはないがバランサーとしてチームを支えた。特に郷家へのパスコースを消し続け、相手に攻撃を作らせなかった。

MAN OF THE MATCH
15 稲垣 祥 7

中盤でのボール回収やゲームメイクは秀逸。18分には増山のパスミスを逃さず、見事なミドルシュートを決めてみせた。
 
【関連記事】
7人が関与し、つないだパスは13本。鹿島・荒木遼太郎のフィニッシュに至るまでの連動性ある崩しをプレーバック
「存在感エグすぎる」「次元が違う」三笘薫のドリブル突破が止まらない!! 柏戦の驚愕アシストに大反響
「韓国サッカー史上最大の復讐劇」の相手は英雄マラドーナ? 5年前の痛快な“リベンジ”を現地メディアが回顧!
【セルジオ越後】大久保の爆発も3点取らないと負けるようでは…。川崎は安定しているが懸念材料は三笘か
Jリーガーが選ぶ『衝撃を受けた選手』ランキング! イニエスタが2年連続で断トツ、大注目ドリブラーが堂々の2位に!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ