• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC1-4C大阪|MOMは決勝弾のチーム最年長ストライカー! 躍動したFW陣は軒並み高評価に

【J1採点&寸評】横浜FC1-4C大阪|MOMは決勝弾のチーム最年長ストライカー! 躍動したFW陣は軒並み高評価に

カテゴリ:Jリーグ

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年03月14日

C大阪――複数得点で今季初の連勝!

【警告】横浜FC=クレーベ(35分) C大阪=なし
【退場】横浜FC=なし C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】大久保嘉人(C大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5
ピッチコンディションの悪さを考慮してロングボールを多用し、立ち上がりから試合を優位に進めた。前半に先制したあと一度は同点に追いつかれるも、大久保のゴールを皮切りに複数得点。FW陣がそれぞれ結果を出して、今季初の連勝を飾った。

【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6
後半開始直後にはクレーベの弾丸シュートをスーパーセーブ。最少失点での勝利に貢献した。

DF
2 松田 陸 6.5 
積極的な攻め上がりで右サイドを制圧。坂元との連係からの正確なクロスで、大久保の得点もお膳立てした。

DF
14 丸橋祐介 6(90+2分OUT)
ロングスプリントから、高い位置へ出ていくことで相手DFを混乱させた。43分のアーリークロスは絶妙だった。

15 瀬古歩夢 6.5
適切なポジショニングと素早いカバーリングで横浜FC攻撃陣に自由を与えず。最終ラインを牽引した。

33 西尾隆矢 6.5
体格のあるクレーベに対してもパワーで負けることなくしっかりと対応。抜群の安定感で、存在感を発揮した。
 
MF
4 原川 力 6.5
思い切りの良いロングパスが貴重な先制点をもたらした。逆サイドへの展開や縦パスも正確だった。

10 清武弘嗣 6
左サイドでスタートも、中央、逆サイドと縦横無尽に動き回り、攻撃を下支え。加藤のゴールに繋がる高木へのスルーパスも見事だった。

17 坂元達裕 6.5
右サイドで果敢に仕掛けチャンスメイク。得意のドリブル突破で前への推進力をもたらした。

25 奥埜博亮 6(69分OUT)
簡単にボールを失うことなく、安定感のあるプレーを披露。冷静なボール捌きで攻撃にリズムを生んだ。
 
【関連記事】
「非常に後味の悪いゲーム」またしても前半に失点し開幕4連敗。横浜FC指揮官が明かす敗戦の原因
C大阪が大久保の決勝弾で今季初の2連勝! 横浜FCはリーグ4連敗でいまだ勝ち星なし…
「存在感エグすぎる」「次元が違う」三笘薫のドリブル突破が止まらない!! 柏戦の驚愕アシストに大反響
「なんだ、このオジサンはって」内田篤人氏がセルジオ越後氏との“秘話”を明かす!「それから俺の悪口を言わないようになった」
「アイツは馬鹿野郎だけど…」槙野智章、岐阜移籍の柏木陽介に愛ある叱咤激励! Jリーガーやファンも反応

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ