• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌5-1横浜FC|内容も充実した勝利チームは選手全員が高評価。MOMは勝負強さを見せたアタッカー!

【J1採点&寸評】札幌5-1横浜FC|内容も充実した勝利チームは選手全員が高評価。MOMは勝負強さを見せたアタッカー!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年02月28日

横浜FC――立ち上がりの2失点で苦しい展開に

【警告】札幌=なし 横浜FC=クレーベ(47分)
【退場】札幌=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】金子拓郎(札幌)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜FC 4.5

立ち上がりにいとも簡単に2点を献上してしまい、開幕早々から苦しい戦いをすることとなってしまった。一時は1点差に追い上げたが、前半終了間際に再び突き放され、いいところなく敗れた。札幌のハイプレスを回避する戦略だったようだが、うまく作用しなかった。
 
【横浜FC|採点・寸評】
GK
44 六反勇治 5.5

意図的にプレーを遅らせてリズムを整えようとするなど、持ち前のゲームコントロール力を発揮していたが、実らなかった。

DF
23 前嶋洋太 5.5(83分OUT)

相手に主導権を掌握された展開のなかでは、なかなか積極的に攻めあがることができなかった。

5 田代真一 5
身体を張ったプレーを見せてはいたものの、押し下げられたラインを戻せず、コンパクトさを維持できなかった。
 
3 袴田裕太郎 5
CBでスタートし、後半はSBに。効果的なパス配給ができず起点を作れなかった。周囲ともなかなかうまく連動できず、サイドの守備も後手に回った。

24  高木友也 4.5(HT OUT)
前半から自身のサイドを狙われ、相手に先手を取られる局面が多く、ピンチを招いてしまっていた。一矢報いるアシストをしたが、前半のみで退いた。

MF
8 齋藤功佑 5.5(59分OUT)

サイドで数的優位を作りたかったが、全体が間延びする場面が多く、いい形で敵陣に攻め入ることができず。

10 中村俊輔 5(HT OUT)
中盤の底でボールを受けてはシンプルにさばいていたが、横や後方へのパスが多く、相手の脅威にはなりきれなかった。
 
【関連記事】
【札幌】「ミシャ監督の存在が大きかった」横浜FC戦2ゴールの金子拓郎が語る5発大勝の秘密。「合流4日間でも…」
【セルジオ越後】おじさんたちが頑張った開幕戦!五輪イヤーなのに若手はもっと存在感を出せ!
「最後の最後まで目が…」本田望結がJ1開幕戦に熱狂! 可憐な“サンフレ新ユニ”姿も披露!
【神戸】イニエスタやリンコンら超強力助っ人不在も新戦力が開幕から躍動!三浦監督が絶賛したのは…
【鹿島】先制しながらも、わずか10分間で3失点。痛恨の逆転負けの要因は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ