• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸0-1浦和|随所で光ったマルティノスが内容、結果ともにMOM!采配的中の指揮官も高評価

【J1採点&寸評】神戸0-1浦和|随所で光ったマルティノスが内容、結果ともにMOM!采配的中の指揮官も高評価

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2020年11月19日

浦和――前節6失点の大敗から中3日で守備を立て直した

【警告】神戸=渡辺(90+3分) 浦和=長澤(53分)
【退場】神戸=なし 浦和=なし
【MAN OF THE MATCH】マルティノス(浦和)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
浦和 7
前節6失点の大敗から中3日で守備を立て直した。マルティノスが右サイドで躍動し、83分には山中のクロスから見事な決勝点。最後は完封でゲームを締めた。
 
浦和|採点・寸評】
GK
 西川周作 6.5
36分の佐々木のミドルを冷静に防いだのはさすが。後半アディショナルタイムには菊池のオーバーヘッドをビッグセーブ。勝利に貢献。
 
DF
27 橋岡大樹 6
前半は佐々木大のタイトディフェンスに苦しむも、徐々に主導権を握った。30分の決定機は残念ながらGK前川に阻止された。
 
20 トーマス・デン 6
60分の佐々木大のカウンターをタックルで阻止するなど好守備を見せた。攻撃では48分にCKから惜しいヘディングシュートも。
 
 槙野智章 6
曖昧なポジションを取る田中や藤本を警戒しながら古橋のドリブルに対応。クロスを中央で弾き返すなど難しいミッションを貫徹。
 
 宇賀神友弥 5.559OUT
古橋のカウンターにやや手を焼いた印象。守備に追われ、攻撃面ではなかなか本来のプレーが見せられず、後半早々に山中と交代。
 
MF
MAN OF THE MATCH
11 マルティノス 7(86OUT
右サイドで攻撃の起点に。内側にポジションをとって橋岡の攻撃スペースを作るなどスマートさも光った。そして決勝点。内容、結果ともにMOM。
 
16 青木拓矢 6.579OUT
相手の縦パスを読み、神戸の中央突破を許さなかった。前半アディショナルタイムには絶妙なロングフィードで興梠の決定機も演出。
 
 長澤和輝 6.5
青木よりやや高い位置で何度も相手パスをインターセプト。ビルドアップの軸を成し、攻撃時には最前線まで駆け上がるなど攻守で高い存在感。
 
24 汰木康也 6
左サイドで攻撃の起点に。前半終了間際には、菊池のクリアボールをそのままワンタッチボレー。攻撃面でいいプレーを見せた。
 
【関連記事】
【浦和】「アメージング」劇的決勝弾マルティノスはアシストのレフティをべた褒め!自身の好調の要因も明かす
【日本0-2メキシコ|採点&寸評】前半のチャンスを仕留め切れず…後半は自慢の守備陣も苦戦
【セルジオ越後】「たら・れば」の話はいらない! メキシコとの実力差は明らかだった
「韓国ほど我々を恐れていなかった」メキシコ紙が日本戦を総括! 変貌ぶりに“違和感”も「日本がなぜか減速した…」
柴崎&遠藤は過去最高水準の関係性。ボランチの最適解が見えた一方で、明暗を分けたベンチの差

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ