鹿島――隙を逃さない試合巧者ぶりはさすが

【警告】横浜=扇原(67分)、エリキ(68分)、伊藤(87分) 鹿島=小泉(6分)、エヴェラウド(65分)
【退場】横浜=なし 鹿島=なし
【MAN OF THE MATCH】遠藤康(鹿島)
【チーム採点・寸評】
鹿島 6
ファインゴール3つで逆転勝利をもぎ取る。相手のミスや隙を逃さない試合巧者ぶりはさすが。
【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 5.5
味方の足下にピタリと届ける中距離フィードで局面を打開。失点場面はほぼノーチャンスか。
DF
37 小泉 慶 6(79分OUT)
守備から攻撃の切り替えで先手を奪い、時間経過とともに高い位置でのプレー回数を増やしていった。
39 犬飼智也 5.5
ギリギリまで我慢してのスライディングタックルでピンチを防ぐ。しかし失点時は力及ばず。
28 町田浩樹 5.5
高さを生かしてセットプレーのターゲットに。30分の惜しいヘディングシュートは相手GKを褒めるべき。
14 永戸勝也 5.5
エヴェラウドとのコンビで左サイドから攻撃を仕掛ける。リスタートのボールもまずまずだった。
鹿島 6
ファインゴール3つで逆転勝利をもぎ取る。相手のミスや隙を逃さない試合巧者ぶりはさすが。
【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 5.5
味方の足下にピタリと届ける中距離フィードで局面を打開。失点場面はほぼノーチャンスか。
DF
37 小泉 慶 6(79分OUT)
守備から攻撃の切り替えで先手を奪い、時間経過とともに高い位置でのプレー回数を増やしていった。
39 犬飼智也 5.5
ギリギリまで我慢してのスライディングタックルでピンチを防ぐ。しかし失点時は力及ばず。
28 町田浩樹 5.5
高さを生かしてセットプレーのターゲットに。30分の惜しいヘディングシュートは相手GKを褒めるべき。
14 永戸勝也 5.5
エヴェラウドとのコンビで左サイドから攻撃を仕掛ける。リスタートのボールもまずまずだった。
MF
26 荒木遼太郎 5(HT OUT)
ほとんど何もできず、この試合では存在感稀薄に。ハーフタイムの交代もやむをえないだろう。
6 永木亮太 6(63分OUT)
セカンドボールの回収や正確なつなぎなど、派手さこそないが実効性の高いプレーで中盤を支える。
4 レオ・シルバ 6
懐の深い切り返しで相手を手玉に取る。中盤の底にいても試合を決める殺傷能力を垣間見せた。
9 エヴェラウド 7
キープ力の高さと競り合いの強さを生かして攻撃の起点に。だが決定機でシュートをミートできず。
26 荒木遼太郎 5(HT OUT)
ほとんど何もできず、この試合では存在感稀薄に。ハーフタイムの交代もやむをえないだろう。
6 永木亮太 6(63分OUT)
セカンドボールの回収や正確なつなぎなど、派手さこそないが実効性の高いプレーで中盤を支える。
4 レオ・シルバ 6
懐の深い切り返しで相手を手玉に取る。中盤の底にいても試合を決める殺傷能力を垣間見せた。
9 エヴェラウド 7
キープ力の高さと競り合いの強さを生かして攻撃の起点に。だが決定機でシュートをミートできず。