浦和――ミスはあったが相手の強力な攻撃陣に上手く対処した

【警告】柏=川口(22分)、ヒシャルジソン(87分) 浦和=槙野(52分)、マルティノス(57分)、岩波(81分)、宇賀神(90+1分)
【退場】柏=なし 浦和=なし
【MAN OF THE MATCH】槙野智章(浦和)
【チーム採点・寸評】
浦和 6
前半からチャンスは多く、柏の倍近いシュートを放ちながらもCKから1点を返すだけにとどまった。90分を通じて決定機を生かし切れず1−1の引き分けに終わる。
【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6
失点場面を除くと大きなピンチはほとんどなかったが、36分のクリスティアーノと65分のオルンガのシュートは冷静に対応をした。
DF
27 橋岡大樹 6
サイドに流れた江坂には翻弄されたが、神谷、三丸の攻撃に対してはスペースを埋めて対応した。柏がシステムを変えた後も相手のサイド攻撃には素早くスライド。
31 岩波拓也 5.5
江坂に逆を取られてスペースに抜け出されたことが失点の原因。65分にはバウンドボールの処理にもたつき、オルンガにボールを奪われたが大事には至らず。
浦和 6
前半からチャンスは多く、柏の倍近いシュートを放ちながらもCKから1点を返すだけにとどまった。90分を通じて決定機を生かし切れず1−1の引き分けに終わる。
【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6
失点場面を除くと大きなピンチはほとんどなかったが、36分のクリスティアーノと65分のオルンガのシュートは冷静に対応をした。
DF
27 橋岡大樹 6
サイドに流れた江坂には翻弄されたが、神谷、三丸の攻撃に対してはスペースを埋めて対応した。柏がシステムを変えた後も相手のサイド攻撃には素早くスライド。
31 岩波拓也 5.5
江坂に逆を取られてスペースに抜け出されたことが失点の原因。65分にはバウンドボールの処理にもたつき、オルンガにボールを奪われたが大事には至らず。
MAN OF THE MATCH
5 槙野智章 6.5
オルンガ、クリスティアーノに対して果敢に体をぶつけて仕事をさせず。65分のピンチもよく戻って岩波をサポートした。相手のキーマンを封じたことから、この試合のMOMに。
3 宇賀神友弥 6
クリスティアーノとのマッチアップでは相手に自由を与えなかった。しかし65分のアバウトなバックパスは得点にはならなかったものの、オルンガがいるだけに軽いプレーだった。そこはマイナス点。
MF
11 マルティノス 6(90+3分IN)
前半のボールロストが失点の原因になったが、後半はサイドでの粘りが同点に追いつくCKの獲得につながり、前半のミスを挽回した。
7 長澤和輝 6
中盤でボールを散らし、機を見て高いエリアに入っていく積極性を見せた。守備面では江坂にスペースを与えず、もう少しケアできれば良かった。
5 槙野智章 6.5
オルンガ、クリスティアーノに対して果敢に体をぶつけて仕事をさせず。65分のピンチもよく戻って岩波をサポートした。相手のキーマンを封じたことから、この試合のMOMに。
3 宇賀神友弥 6
クリスティアーノとのマッチアップでは相手に自由を与えなかった。しかし65分のアバウトなバックパスは得点にはならなかったものの、オルンガがいるだけに軽いプレーだった。そこはマイナス点。
MF
11 マルティノス 6(90+3分IN)
前半のボールロストが失点の原因になったが、後半はサイドでの粘りが同点に追いつくCKの獲得につながり、前半のミスを挽回した。
7 長澤和輝 6
中盤でボールを散らし、機を見て高いエリアに入っていく積極性を見せた。守備面では江坂にスペースを与えず、もう少しケアできれば良かった。