• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京3-1清水|戦術の根幹を担う快足エースに最高評価!対して苦しい清水のチーム評価は…

【J1採点&寸評】FC東京3-1清水|戦術の根幹を担う快足エースに最高評価!対して苦しい清水のチーム評価は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月15日

清水――個人技に頼る攻撃だけでは…

【警告】FC東京=なし 清水=ヴァウド(80分)
【退場】FC東京=なし 清水=なし
【MAN OF THE MATCH】永井謙佑(FC東京)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
清水 4.5
苦しい台所事情が見える試合結果に。連動した動きが少なく、個人技に頼る攻撃だけでは相手の守備ブロックを崩す策を見いだせなかった。
 
【清水|採点・寸評】
GK
31 梅田透吾 
1失点目の引き金となったファンブルは痛恨のミス。その後の2失点はほぼノーチャンスだった。
 
DF
5 ヴァウド 4.5
2失点に絡んでしまう。2失点目は一つひとつの判断が裏目に出て、永井に手玉に取られてしまった。
 
7 六平光成 
リベロの位置から序盤は縦パスを打ち込んだが、時間の経過とともにその回数が減っていった。
 
22 ヘナト・アウグスト 
戦う姿勢は見せていたが、3失点目は完全にボールウォッチャーとなってアダイウトンをフリーにしてしまう。
 
MF
21 奥井 諒 
アップダウンの回数は多かったが、クロスの精度を欠いた。86分の決定機では、判断ミスもあった。
 
28 西村恭史 
身体の強さを生かしたプレーもあったが、アタッキングサードでの判断スピードを上げたい。
 
16 西澤健太 5.5
86分に奥井に出したパスが、流れの中で生まれた唯一の決定機。周りのスペースを空ける動きがもっとほしい。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】戦術は10年前の南アに逆戻り…C・ロナウドだって日本代表じゃ60分しかもたないよ!
久保建英“冷遇”の真意は? 渦中のエメリ監督に直撃!「タケにはカガワらを超える才能がある。だが…」【独占インタビュー】
「手でボールを扱っているのか?」名手マルセロが驚愕! ピピ中井卓大が“超絶テク”を披露した過去動画にスペインメディアが注目
「エグやばシュート」「やっぱレベチ」名古屋・マテウスが魅せた完璧な無回転FKにファン驚愕! GK一歩も動けず
「洗わないよ」C・ロナウドのコロナ陽性でユニ交換したフランスの新星は…。メッシとのCL対戦には間に合う?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ