• トップ
  • ニュース一覧
  • 吉田と冨安、CBコンビが見せた安心感はまさに闘莉王&中澤! オランダ遠征の一番の収穫は“欠かせないふたりの存在”

吉田と冨安、CBコンビが見せた安心感はまさに闘莉王&中澤! オランダ遠征の一番の収穫は“欠かせないふたりの存在”

カテゴリ:Jリーグ

佐藤俊

2020年10月14日

吉田&冨安コンビは森保ジャパンにとって欠かせない存在に

 吉田、冨安のふたりには、守備の選手にとって一番重要な安定感と他選手に与える安心感がある。南アフリカ・ワールドカップの時、遠藤らは「最後は佑二と闘莉王がなんとかしてくれる」とそう思ってプレーしていたが、そういった信頼関係を持てるチームは、簡単には崩れない。

 ふたりを見て刺激を受けたのか、植田直通はコートジボワール戦で決勝ゴールを決めた。ベンチにいた板倉滉は何を感じたことだろう。Jリーグでプレーするセンターバックの選手も彼らを越えて代表のポジションを奪うのは容易なことではないと理解しただろう。ふたりと競争し乗り越えていくには、他選手はさらなる奮起が求められる。
 
 守備が整備されれば、カメルーン戦のように引き分けに持ち込むことができ、コートジボワール戦のように最後にワンチャンスを決めて勝つことができる。この結果には、吉田と冨安のふたりのセンターバックが大きく貢献し、欠かせない存在になった。

 それを確認することができたのは、今回の2試合の大きな収穫だろう。

取材・文●佐藤 俊(スポーツライター)

【代表PHOTO】日本1-0コートジボワール|植田が劇的決勝弾!ペペ、ジェルビーニョら強力攻撃陣を抑え、2020年初勝利!
 
【関連記事】
【コートジボワール戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、岩政大樹、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】戦術は10年前の南アに逆戻り…C・ロナウドだって日本代表じゃ60分しかもたないよ!
欧州遠征で評価を上げたのは誰だ? いま外せない3人、2列目で際立った2人、新たに浮上した有力バックアッパー
「洗練された日本の軍門に降った」とコートジボワールの母国メディアは嘆き節。「シバサキに息の根を…」
韓国メディアは森保Jの2020年初勝利をどう見た?「植田の投入が神の一手に」「決定力不足で得点に失敗」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ