• トップ
  • ニュース一覧
  • 吉田と冨安、CBコンビが見せた安心感はまさに闘莉王&中澤! オランダ遠征の一番の収穫は“欠かせないふたりの存在”

吉田と冨安、CBコンビが見せた安心感はまさに闘莉王&中澤! オランダ遠征の一番の収穫は“欠かせないふたりの存在”

カテゴリ:Jリーグ

佐藤俊

2020年10月14日

両センターバックのパフォーマンスは出色の出来だった

吉田と冨安、ふたりのCBは今回のオランダ遠征で欠かせない存在となった。写真:龍フェルケル

画像を見る

 2010年南アフリカワールドカップで日本がベスト16進出を果たせたのは、直前にアンカーのシステムを取り入れ、守備的に戦うことで失点を防ぎ、勝点を最低でも1点、きっちりと奪うことに徹したからだった。

 ただ、こうした守備戦術に完全シフトすることを岡田武史監督に決断させたのは、守備を整備すれば、ワールドカップでなんとか戦えるという計算が働いたからでもある。その自信のベースになっていたのが、田中マルクス闘莉王と中澤佑二のセンターバックだった。

 このふたり、決してスピードがあるわけではないが、ボックス内に入れられたクロスボールはことごとく跳ね返し、地上戦では身体をぶつけ、相手を自由にさせなかった。ふたりの守備のコンビネーションもよく、その影響を受けて試合を追うごとに全体の守備が洗練されていった。遠藤保仁は、「ある程度クロスを入れられても、中を二人がしっかり締めているから大丈夫。センターバックが強いと守りのリズムが良くなって、攻撃にもいい影響を与える。佑二と闘莉王は、過去最強じゃないかな」と、日本の壁を絶賛していた。
 
 いい守備はいいセンターバックから生まれるものだと改めて感じた。

 今回のカメルーン戦、コートジボワール戦は、攻撃されていても落ち着いて試合を見ることができた。それは、南アフリカ・ワールドカップの時のように守備が機能し、とりわけふたりのセンターバックが安定していたからだ。とくにコートジボワール戦、吉田麻也と冨安 健洋、両センターバックのパフォーマンスは出色の出来だった。

 吉田の凄さを初めて感じたのはロンドン・オリンピックの時だった。オーバーエイジ枠として入り、持ち前のリーダーシップと守備の強さを前面に押し出し、最終ラインと守備の整備に尽力した。その影響力は非常に大きく、吉田に引っ張られたパートナーの鈴木大輔は、試合を追うごとに自信に満ちたプレーをするようになった。チームもブロンズメダルゲームまで進み、大会4位という好成績を残した。その後、アルベルト・ザッケローニ監督、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督、西野朗監督の代表時代は主力になり、吉田はそつなくプレーしていた。

 今回の2試合、吉田からはロンドン・オリンピックの時のような凄みを感じた。
 
【関連記事】
【コートジボワール戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、岩政大樹、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】戦術は10年前の南アに逆戻り…C・ロナウドだって日本代表じゃ60分しかもたないよ!
欧州遠征で評価を上げたのは誰だ? いま外せない3人、2列目で際立った2人、新たに浮上した有力バックアッパー
「洗練された日本の軍門に降った」とコートジボワールの母国メディアは嘆き節。「シバサキに息の根を…」
韓国メディアは森保Jの2020年初勝利をどう見た?「植田の投入が神の一手に」「決定力不足で得点に失敗」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ