広島――PKが決まっていれば大勝した可能性も

【警告】札幌=金子(78分)、菅(90+3分) 広島=ハイネル(37分)、L・ペレイラ(42分)、佐々木(86分)
【退場】札幌=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】佐々木翔(広島)
【チーム採点・寸評】
広島 6.5
相手に押される時間帯もあったが、守備陣が的確なポジショニングとハードワークで応戦してシャットアウト。好機をしっかりモノにした。PKが決まっていれば大勝した可能性もある。
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6
安定感のあるキャッチングでチームを落ち着かせた。ただし、攻撃の起点作りはいまひとつか。
DF
2 野上結貴 6
周囲としっかり声を掛け合って危険なスペースを埋めていた。目立ったミスもなく安定感を見せた。
23 荒木隼人 6.5
冷静に守備ラインをコントロールし、時には自身の判断で高いポジションも取るなど攻守活躍していた。
MAN OF THE MATCH
19 佐々木翔 6.5
相手のロングフィードやクロスに対して常に的確なポジションを取って跳ね返し続けた。無失点勝利の立役者。
広島 6.5
相手に押される時間帯もあったが、守備陣が的確なポジショニングとハードワークで応戦してシャットアウト。好機をしっかりモノにした。PKが決まっていれば大勝した可能性もある。
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6
安定感のあるキャッチングでチームを落ち着かせた。ただし、攻撃の起点作りはいまひとつか。
DF
2 野上結貴 6
周囲としっかり声を掛け合って危険なスペースを埋めていた。目立ったミスもなく安定感を見せた。
23 荒木隼人 6.5
冷静に守備ラインをコントロールし、時には自身の判断で高いポジションも取るなど攻守活躍していた。
MAN OF THE MATCH
19 佐々木翔 6.5
相手のロングフィードやクロスに対して常に的確なポジションを取って跳ね返し続けた。無失点勝利の立役者。
MF
44 ハイネル 5.5(HT OUT)
ランニングスピードの速さやPK失敗など、前半で退いたわりには存在感を見せた。プレーの波を減らしたいところ。
6 青山敏弘 6
相手のプレッシングにも一切慌てることなくボールを捌いていたのはさすが。終始プレーが安定していた。
8 川辺 駿 6
本来であればもっと前方へフリーランニングをしたかっただろうが、この日は中盤でしっかり戦況を見守り、バランス整えた。
18 柏 好文 6.5(80分OUT)
相手のL・フェルナンデスに手を焼いたが、それでもしっかり要所で仕事をするところがこの選手の実力の高さ。
44 ハイネル 5.5(HT OUT)
ランニングスピードの速さやPK失敗など、前半で退いたわりには存在感を見せた。プレーの波を減らしたいところ。
6 青山敏弘 6
相手のプレッシングにも一切慌てることなくボールを捌いていたのはさすが。終始プレーが安定していた。
8 川辺 駿 6
本来であればもっと前方へフリーランニングをしたかっただろうが、この日は中盤でしっかり戦況を見守り、バランス整えた。
18 柏 好文 6.5(80分OUT)
相手のL・フェルナンデスに手を焼いたが、それでもしっかり要所で仕事をするところがこの選手の実力の高さ。