C大阪――1点差に迫られても落ち着いてゴールを守る
【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5
ラスト15分は相手にペースを明け渡したが75分までにほとんど決着をつけていた。
【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5
1点差に迫られても落ち着いてゴールを守る。キック精度も高く、パス成功率はほぼ100%。
DF
2 松田 陸 6.5
さすがの対人能力。ボールを持たれても上手くスピードを吸収しながら松尾を封じた。
22 マテイ・ヨニッチ 6.5
自分の守備範囲に飛んできたボールは全部、確実に弾き返す。崩れる雰囲気が全くなかった。
C大阪 6.5
ラスト15分は相手にペースを明け渡したが75分までにほとんど決着をつけていた。
【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5
1点差に迫られても落ち着いてゴールを守る。キック精度も高く、パス成功率はほぼ100%。
DF
2 松田 陸 6.5
さすがの対人能力。ボールを持たれても上手くスピードを吸収しながら松尾を封じた。
22 マテイ・ヨニッチ 6.5
自分の守備範囲に飛んできたボールは全部、確実に弾き返す。崩れる雰囲気が全くなかった。
15 瀬古歩夢 6
ラスト15分はラインが下がってしまい、失点するも安定感は変わらず。ビルドアップも冴えわたる。
16 片山瑛一 6
今季初先発も安定したプレーを披露。運動量やロングスローなど持ち味もしっかりと発揮した。
MF
5 藤田直之 6.5
最終ラインまで落ちビルドアップを循環させたかと思えば、対角線へフィードで一気に打開。
25 奥埜博亮 6.5(67分OUT)
チームの幅を広げる存在。この日はボランチでスタートし、後半は最前線でプレー。アシストも記録する。
ラスト15分はラインが下がってしまい、失点するも安定感は変わらず。ビルドアップも冴えわたる。
16 片山瑛一 6
今季初先発も安定したプレーを披露。運動量やロングスローなど持ち味もしっかりと発揮した。
MF
5 藤田直之 6.5
最終ラインまで落ちビルドアップを循環させたかと思えば、対角線へフィードで一気に打開。
25 奥埜博亮 6.5(67分OUT)
チームの幅を広げる存在。この日はボランチでスタートし、後半は最前線でプレー。アシストも記録する。