FC東京──室屋は一つひとつのプレーに気持ちがこもっていた

【警告】横浜=梶川(43分)、畠中(44分)、小池(87分) FC東京=室屋(81分)、髙萩(84分)
【退場】横浜=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】室屋 成(FC東京)
【チーム採点・寸評】
FC東京 7
敵地で先制される苦しい展開だったが、上手く切り替えて前半のうちに逆転。後半開始早々に追加点と力強いパフォーマンスを披露した。川崎戦のショックを吹き飛ばしたという点で、この日の逆転勝利は大きい。
【FC東京|採点・寸評】
GK
33 林 彰洋 6.5
チームの3点目につながったキックは素晴らしかった。最後方からの声出しでDFラインを引き締めるなど守護神らしい働きぶり。
DF
2 室屋 成 7.5 MAN OF THE MATCH
13分に右サイドから田川に最高のパスを、43分にはディエゴ・オリヴェイラめがけて高品質のロングパスを送り、さらに69分にはティーラトンめがけて魂のスライディング。一つひとつのプレーに気持ちが入っていた。
3 森重真人 6.5
横浜にボールを持たれても慌てず、どっしりと構えて対応。他のDFを鼓舞しながら強固な守備網を形成した。
4 渡辺 剛 6
前半途中まではポジショニングの甘さが目に付いたが、後半に入ると安定感を増した。終盤も集中を切らさなかった。
37 中村帆高 6.5
62分のアダイウトンへのパスはグッド。粘り強いディフェンスで相手の攻撃を遅らせるなど、攻守において光る働きを見せた。
FC東京 7
敵地で先制される苦しい展開だったが、上手く切り替えて前半のうちに逆転。後半開始早々に追加点と力強いパフォーマンスを披露した。川崎戦のショックを吹き飛ばしたという点で、この日の逆転勝利は大きい。
【FC東京|採点・寸評】
GK
33 林 彰洋 6.5
チームの3点目につながったキックは素晴らしかった。最後方からの声出しでDFラインを引き締めるなど守護神らしい働きぶり。
DF
2 室屋 成 7.5 MAN OF THE MATCH
13分に右サイドから田川に最高のパスを、43分にはディエゴ・オリヴェイラめがけて高品質のロングパスを送り、さらに69分にはティーラトンめがけて魂のスライディング。一つひとつのプレーに気持ちが入っていた。
3 森重真人 6.5
横浜にボールを持たれても慌てず、どっしりと構えて対応。他のDFを鼓舞しながら強固な守備網を形成した。
4 渡辺 剛 6
前半途中まではポジショニングの甘さが目に付いたが、後半に入ると安定感を増した。終盤も集中を切らさなかった。
37 中村帆高 6.5
62分のアダイウトンへのパスはグッド。粘り強いディフェンスで相手の攻撃を遅らせるなど、攻守において光る働きを見せた。
MF
10 東 慶悟 6(77分OUT)
シンプルかつ効果的なプレーでカウンターを発動。地味ながらもチームの潤滑油的な働きをしていた。
18 橋本拳人 6.5
90+1分のシュートブロックは見事。カバーリングだけでなく、対人プレーでも技術の高さを見せつけて逆転勝利に貢献した。
45 アルトゥール・シルバ 6(59分OUT)
当たり負けせず、いくつか前線に良いスルーパスを通した。前節の川崎戦より格段に良い出来で、及第点の評価とした。
10 東 慶悟 6(77分OUT)
シンプルかつ効果的なプレーでカウンターを発動。地味ながらもチームの潤滑油的な働きをしていた。
18 橋本拳人 6.5
90+1分のシュートブロックは見事。カバーリングだけでなく、対人プレーでも技術の高さを見せつけて逆転勝利に貢献した。
45 アルトゥール・シルバ 6(59分OUT)
当たり負けせず、いくつか前線に良いスルーパスを通した。前節の川崎戦より格段に良い出来で、及第点の評価とした。