• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】松本1-1湘南|自力残留を阻んだ松本の意地!投入直後の千金弾を放った阪野をMOMに選出!

【J1採点&寸評】松本1-1湘南|自力残留を阻んだ松本の意地!投入直後の千金弾を放った阪野をMOMに選出!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月09日

湘南――終盤、空中戦での競り合いに負けて押し込まれる

【警告】松本=パウリーニョ(80分)、飯田(90+2分) 湘南=指宿(56分)
【退場】松本=なし 湘南=なし
【MAN OF THE MATCH】阪野豊史(松本)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
湘南 5

勝てば自力でのJ1参入が決まる大一番。序盤は鋭い出足で主導権を握ったが、以降は一気に尻すぼみ。終盤に待望の先制点をもぎ取ったものの、逃げきれないもろさを露呈した。

【湘南|採点・寸評】
GK
21 富居大樹 5.5

矢のように飛んできたシュートはおおむね守備範囲内で難なくグローブに収めたが、ハイボール処理と足もとに難があり、ピンチを招いた。

DF
6 岡本拓也 5.5

対面する永井らに決定的な仕事はさせなかった。セットプレーのキッカーとしては、序盤にあった好機を生かしておきたいところだった。

4 坂 圭祐 5
3バックの中央で守備を統率。90分、飯田に対して空中で競り負けてしまい、自力での残留が消える同点の被弾。痛恨の極みと言えるだろう。

13  山根視来 5.5
本職のディフェンスはおおむね安定。攻撃でも長い距離をドリブルして敵陣深くに侵入するなど、随所に奮闘はした。
MF
50 古林将太 6

右サイドで攻守にエネルギッシュなプレーぶり。85分の先制弾も、自身が右サイド深くをえぐってクロスを入れてお膳立てをした。

16 齊藤未月 5.5
ボランチの一角として一定の存在感はあったが、開始2分のシュートを筆頭に決定打を欠いた。特に後半は効果的なプレーを見せる場面が減っていった。

19 金子大毅 6
攻守において献身的なプレー。85分の先制弾は、古林のクロスに対して中央で自身がつぶれたからこそファーでフリーな状況が生まれた。

23  小野田将人 5.5
鈴木冬一の出場停止に伴い、左ウイングバックとして出場。17試合ぶりの先発起用だったが、大きなインパクトは残せなかった。
【関連記事】
【識者が選ぶ2019ベスト11】一級品の技を見せたイニエスタとともに、ワールドクラスの能力を発揮したのは…
【識者が選ぶ2019ベスト11】福森、田中碧、仲川、朴…今季らしい11人をセレクト! MVPはゲームメイクも秀逸だった得点王に
【識者が選ぶ2019ベスト11】MVPは横浜の”心臓”とも呼べるMF!最少失点のC大阪からも2選手を選出
【識者が選ぶ2019ベスト11】MVPは横浜の戦術に不可欠なセンターバック。外せないのは実働4か月の久保建英
【セルジオ越後】外国人枠を最も“うまく”使ったマリノスがJ1制覇。MVPを挙げるとするなら…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ