浦和――立ち上がりに西川が好セーブを連発
【チーム採点・寸評】
浦和 6
序盤から劣勢を強いられるもしぶとく守り、39分に山中のシュートのこぼれ球につめたマルティノスのゴールで先制。後半にCKから痛恨の失点を喫するも、最少失点にとどめ勝点1を積む。残留を大きく引き寄せた。
【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6.5
5分、6分と立て続けにD・オリヴェイラの決定的なシュートをストップ。相手に流れを渡さない、大きな仕事だった。
DF
4 鈴木大輔 5.5
度重なるピンチにも落ち着いて対応。空中戦ではほとんど負け知らずで、クロスをことごとく撥ね返していたが……。失点シーンではゴール前を空けてしまった。
5 槙野智章 5.5
高くポジションを取る山中の背後をカバーするのに苦心。D・オリヴェイラや永井の飛び出しについていけずにシュートチャンスを作り出された。
31 岩波拓也 6
対面した東や小川との激しいマッチアップは非常に見応えがあった。相手のサイド攻撃の勢力を削いだ点は評価できる。
浦和 6
序盤から劣勢を強いられるもしぶとく守り、39分に山中のシュートのこぼれ球につめたマルティノスのゴールで先制。後半にCKから痛恨の失点を喫するも、最少失点にとどめ勝点1を積む。残留を大きく引き寄せた。
【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6.5
5分、6分と立て続けにD・オリヴェイラの決定的なシュートをストップ。相手に流れを渡さない、大きな仕事だった。
DF
4 鈴木大輔 5.5
度重なるピンチにも落ち着いて対応。空中戦ではほとんど負け知らずで、クロスをことごとく撥ね返していたが……。失点シーンではゴール前を空けてしまった。
5 槙野智章 5.5
高くポジションを取る山中の背後をカバーするのに苦心。D・オリヴェイラや永井の飛び出しについていけずにシュートチャンスを作り出された。
31 岩波拓也 6
対面した東や小川との激しいマッチアップは非常に見応えがあった。相手のサイド攻撃の勢力を削いだ点は評価できる。
MF
6 山中亮輔 5.5(76分OUT)
39分の先制点につながったミドルシュートは強烈。ただ、試合を通して見ればどこか空回りしていた様子。パスは味方につながらず、守備ではラフプレーが目立った。
8 エヴェルトン 5
自陣ペナルティエリアから敵陣深くまで、広範囲に渡って走り回った一方で、ボールホルダーと対面した時の緩さは気になった。
16 青木拓矢 6
守備に負われていた前半とは打って変わり、後半は中盤の後方から的確にパスを捌いて、攻撃のリズムを作り出した。
46 森脇良太 6(74分OUT)
エネルギッシュにアップダウンを繰り返し、攻守に厚みをもたらしていた。地味ながらも悪くない働きだった。
6 山中亮輔 5.5(76分OUT)
39分の先制点につながったミドルシュートは強烈。ただ、試合を通して見ればどこか空回りしていた様子。パスは味方につながらず、守備ではラフプレーが目立った。
8 エヴェルトン 5
自陣ペナルティエリアから敵陣深くまで、広範囲に渡って走り回った一方で、ボールホルダーと対面した時の緩さは気になった。
16 青木拓矢 6
守備に負われていた前半とは打って変わり、後半は中盤の後方から的確にパスを捌いて、攻撃のリズムを作り出した。
46 森脇良太 6(74分OUT)
エネルギッシュにアップダウンを繰り返し、攻守に厚みをもたらしていた。地味ながらも悪くない働きだった。