• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-4ベネズエラ|採点&寸評】前半だけで4失点と守備陣が崩壊。最低点の「3.5」は?

【日本1-4ベネズエラ|採点&寸評】前半だけで4失点と守備陣が崩壊。最低点の「3.5」は?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年11月19日

山口がミドルをねじ込む

途中出場の山口は1得点。思い切りの良いミドルシュートで一矢報いた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

交代出場
MF
9 古橋亨梧 5.5(HT IN)
77分の絶好機ではシュートを打てず。シンプルにパスをつないだが、アピールとはいかなかった。
 
DF
3 三浦弦太 6(HT IN)
前半でハットトリックしたロンドンが動きをセーブしたこともあり、危険な場面は作られなかった。空中戦の強さも見せた。
 
MF
20 山口 蛍 6(64分IN)
68分には一矢報いるミドルを決める。相手のブロックでコースが変わったとはいえ、放たれたボールはネットに吸い込まれた。
 
FW
11 永井謙佑 5.5(65分IN)
ピッチに立った直後からトップスピードでチェイシングを敢行。相手のパス出しを制限すると、68分には山口のゴールもアシストした。気持ちの強さは誰よりも見せた。ただし、ボールの扱いは拙かった。
 
MF
14 井手口陽介 ―(81分IN)
普段のホームスタジアムで大歓声を受けて登場。もっとも、不慣れな左サイドハーフでのプレーで目立った活躍はできず。
 
監督
森保 一 4
前日会見で明言していたとおり、4バックでスタートするも、ベネズエラの攻撃を食い止められず、前半はその対策も示せずに4失点。悪い流れを断ち切る手腕をこの試合でも発揮できなかった。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
 
【関連記事】
【セルジオ越後】ハーフタイムまで何も変われず4失点…それでもプロか?と言いたいし、森保“兼任”監督のままでいいの?
日本代表を奈落の底に…ベネズエラ代表エースが「25分間でハットトリック」を達成!
ベネズエラに悪夢の4失点。「何をやっているんだ」というレベルだった
「ボコボコやな」「ロンドン凄い」森保ジャパン、本気のベネズエラを相手に前半で4失点! 見守るファンも失望を隠せず…
「そこは決めてくれよ…」「完敗、ぼろ負け」1点を返すも日本代表の大敗にファンからは落胆の声…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ