• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-4ベネズエラ|採点&寸評】前半だけで4失点と守備陣が崩壊。最低点の「3.5」は?

【日本1-4ベネズエラ|採点&寸評】前半だけで4失点と守備陣が崩壊。最低点の「3.5」は?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年11月19日

中島は攻撃を引っ張るも…

前半だけでまさかの4失点……。ベネズエラの厚みのある攻撃を止められなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
8 原口元気 5(81分OUT)
先のキルギス戦で美しいFKを決めた男は、前半は存在感が希薄。味方との呼吸も合わなかった。後半は奮起したが、違いは作り出せなかった。
 
7 柴崎 岳 4
37分には中盤でパスを相手に渡してしまい、4失点目の原因に。キャプテンとして流れを引き戻そうと動いたが、効果は薄かった。後半は何度かスルーパスを通したが……。
 
13 橋本拳人 4(64分OUT)
序盤こそ激しく相手に寄せたが、パスミスでリズムを崩すと、中盤のフィルター役として機能できず。失点場面ではマークを見失った。
 
10 中島翔哉 6
唯一、相手陣内で勝負をできる選手だった。もっとも、前半は毎回の課題である中盤のボールロストも見られ、評価は難しいところ。後半は2トップの一角にポジションを変え、より相手陣内で仕掛けた。「5.5」と迷うも後半の頑張りを加味して「6」とした。

15 浅野拓磨 5.5(65分OUT)
カウンターではチームの先導役になった。相手エリア内でのプレー精度は高くなかったが、63分には強烈なシュートを放った。
 
FW
21 鈴木武蔵 4.5(HT OUT)
24分には橋本からの浮き球のパスを胸トラップからボレーで狙うも、シュートはバーの上。見せ場はそれくらいで、悔しいハーフタイムでの交代に。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】ハーフタイムまで何も変われず4失点…それでもプロか?と言いたいし、森保“兼任”監督のままでいいの?
日本代表を奈落の底に…ベネズエラ代表エースが「25分間でハットトリック」を達成!
ベネズエラに悪夢の4失点。「何をやっているんだ」というレベルだった
「ボコボコやな」「ロンドン凄い」森保ジャパン、本気のベネズエラを相手に前半で4失点! 見守るファンも失望を隠せず…
「そこは決めてくれよ…」「完敗、ぼろ負け」1点を返すも日本代表の大敗にファンからは落胆の声…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ