• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分2-1G大阪|敗れたガンバも悪くはなかったが…文句なしのMOMは1G1Aの大分の東京五輪候補

【J1採点&寸評】大分2-1G大阪|敗れたガンバも悪くはなかったが…文句なしのMOMは1G1Aの大分の東京五輪候補

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2019年11月10日

G大阪――主導権は握っていたが…

【チーム採点・寸評】
G大阪 5.5

早い時間帯に先制点を奪い、優位に試合を運べた。個の力で勝り、相手を上回ったが追加点が遠かった。主導権は握っていたが、局面での怖さが足りなかった。
 
【G大阪|採点・寸評】 
GK
1 東口順昭 5.5

ともにセーブは難しいシュートであったが結果的に2失点。56分の小塚のフリーのシュートは左足一本で止めたものの、悔いの残る試合となった。

DF
4 藤春廣輝 5.5

背後を狙い、高い位置をキープ。攻撃的な姿勢を崩さなかった。58分のシュートチャンスでしっかりミートできなかったのは残念。

5 三浦弦太 5
代表に返り咲き、同じく代表に選ばれたオナイウとのマッチアップでは、ガチガチのコンタクトプレーで阻止したが、決勝点の早いリスタートは対応できなかった。

13 菅沼駿哉 5.5(82分OUT)
先制された場面では三平に先にボールを触られ対応が後手になった。52分の唯一の攻撃の見せ場となったFKでは、頭で合わせたがGK正面だった。

19 キム・ヨングォン 5.5
失点に直接関わってはいないが、2点ともに左サイドから崩された。ポジショニングやカバーの甘さが出た。

MF
7 遠藤保仁  5.5

先制点の起点となるタテパスを送り、17分のはCKのこぼれ球を柔らかいタッチの浮き玉をアデミウソンに送る。らしさを出したが勝利に繋がらなかった。

8 小野瀬康介 5.5
ポジションに捉われることなくサイドから中央に入り攻撃を作る。対面の田中とのマッチアップではしっかりと蓋をした。
【関連記事】
「なぜ日本人はスペイン国旗を振ってスサエタを応援するんだ?」現地の指摘から始まったA・ビルバオとガンバ大阪サポーターの知られざる交流
Jユースカップ決勝の対戦カードが決定!最多4度の優勝を誇るガンバ大阪ユースと、PK戦を制した名古屋グランパスU-18が対戦
「絶対に許すつもりはない」札幌FWへの差別的な投稿に大分が声明を発表。当人もツイッターでコメント
久保建英が華麗な2人抜きからPKを奪取! ワンタッチパスで2点目にも絡む!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ