• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分2-1G大阪|敗れたガンバも悪くはなかったが…文句なしのMOMは1G1Aの大分の東京五輪候補

【J1採点&寸評】大分2-1G大阪|敗れたガンバも悪くはなかったが…文句なしのMOMは1G1Aの大分の東京五輪候補

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2019年11月10日

大分――先制を許したが焦ることなく自分たちのスタイルを貫いた

FW
14 小塚和季 5.5(82分OUT)

ドリブルから巧くファウルをもらい早いリスタートで先制点の起点となった。後半の2つのシュートはいずれもペナルティエリア内でフリーだったが、GK正面で決定機逸。
    
27 三平和司 6(85分OUT)
同点ゴールは見事。クロスに対し一度ファーに逃げて、ニアに飛び込み、ダイレクトで合わせた。その後も裏への飛び出しから決定機を作り、流れを引き寄せた。

45 オナイウ阿道 5.5
前線でターゲットとなり、先制点を引き出すパスを送り、逆転ゴールではアシストを記録。87分のクロスからのヘディングシュートはフリーだっただけに決めたかった。

交代出場
MF
23 高山 薫 ー(82分IN)

攻撃面では持ち味を出せず。それでも守備ではボール保持者にプレスをかけ、1点のリードをしっかり守り切った。

MF
4 島川俊郎 ー(85分IN)

試合終盤に登場。中盤の空いたスペースをしっかり埋め。クローザーとしての役割をこなした。

FW
9 後藤優介 ー(85分IN)

自陣からのロングボールを引き出すためにディフェンスラインの裏のスペースへ抜けた。

監督
片野坂知宏 6

先制を許したが焦ることなく自分たちのスタイルを貫いた。前半は自由にポジションテェンジする相手に苦戦したが、後半は見事に修正してチャンスを与えなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
「なぜ日本人はスペイン国旗を振ってスサエタを応援するんだ?」現地の指摘から始まったA・ビルバオとガンバ大阪サポーターの知られざる交流
Jユースカップ決勝の対戦カードが決定!最多4度の優勝を誇るガンバ大阪ユースと、PK戦を制した名古屋グランパスU-18が対戦
「絶対に許すつもりはない」札幌FWへの差別的な投稿に大分が声明を発表。当人もツイッターでコメント
久保建英が華麗な2人抜きからPKを奪取! ワンタッチパスで2点目にも絡む!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ