• トップ
  • ニュース一覧
  • 「もうひとつ補足していいですか?」磐田が公式HPで名波浩監督の“ラスト・メッセージ”を掲載

「もうひとつ補足していいですか?」磐田が公式HPで名波浩監督の“ラスト・メッセージ”を掲載

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年07月01日

「勝たせる監督ではなかった。そこが今後の課題」

ジュビロというクラブを心底愛していた。「強くしたい、良くしたいということを常に念頭に置きながら最前線で戦ってきました」。写真:滝川敏之

画像を見る

――何よりもジュビロが大好きな名波監督だと思いますが、ジュビロへの想いを
 
 在籍年数の長さもさることながら、自分をサッカー人として育ててくれたのはこのクラブだと思っているので、それを還元しようなんていう、そんなおこがましいことを言いながら監督に就任したわけではなくて、やっぱりサッカー人としてそれから自分が愛するクラブとして、強くしたい、良くしたいということを常に念頭に置きながら最前線で戦ってきました。なので、そういう思いでしかないかなと。そういう思いで色々な言葉がけをし、選手やスタッフと接することができたんじゃないかなと思っています。
 
――選手時代、そして監督時代も含めて、名波浩さんにとってジュビロ磐田とはどんな存在ですか?
 
 今日、全てをさらけ出す、そういう試合後の対応をしようと心に思っていたので、だからいの一番にゴール裏に行って、謝罪をしましたし、次からの期待をサポーターの方に求めました。それから、全てをさらけ出すという意味では今日は家族も全員来ていたので、6歳の子や9歳の子があの姿を見てどう感じたのかと思いながらも、パパはこういう職種だよということを見せたことが、今後のサッカー人生はもとより家族の絆に繋がってくれればいいなということでしょうか。
 
――2014年からスタートして、初めての監督キャリアでしたが、5年間を振り返って、名波浩という監督をご自身でどう評価されますか。そしてどういう監督だったと思いますか?
 
 チームマネジメントは非常に自分自身も自信を持っていますし、コミュニケーションというところでも、他の監督と比べると、自分が見学をさせて頂いたとか、現役の時の監督とか、代表チームの監督とか、比較対象がそれくらいしかないとしても、その辺は悪くなかったんじゃなくて、良かったと自分では思っています。ただ、昨年末に服部強化本部長や当時の木村社長にも言いましたけど、勝たせる監督ではなかったなと。そこが自分の今後の課題だなと思っています。
 
 なお、後任監督については、「まだ言えません」(服部年宏強化本部長)と6月30日時点で未発表となっている。
 
構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
磐田、新監督に鈴木秀人ヘッドコーチが就任!名波前監督の後任として7月1日の練習から指揮
【磐田】名波浩監督が辞任を表明。「ケジメを自分自身でつけなければいけない」
イニエスタ出場に「一緒にやれれば…」と答えていた名波監督、試合後に神戸の印象を問われ…
【磐田】自ら身を引いた名波浩が「歴代ジュビロ監督では一番」と自負するものとは?
【磐田】“名波ジュビロ”の終焉――気になる後任監督についてフロント陣が言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ