• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-1エクアドル|採点&寸評】久保が攻撃を引っ張るも、あと1点が遠く…ベスト8進出はならず

【日本1-1エクアドル|採点&寸評】久保が攻撃を引っ張るも、あと1点が遠く…ベスト8進出はならず

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年06月25日

上田は決定的なチャンスを活かせず

さすがのハードワークで前線からの守備で貢献した岡崎。(C)Getty Images

画像を見る


交代出場
FW
13 上田綺世 5(65分 IN)
最初の交代カードとして登場。67分、68分、89にはビッグチャンスを迎えるも、決め切れなかったのは痛恨。動き出しは良かったが……。
 
MF
20 安部裕葵 -(82分 IN)
1-1の状況でピッチへ。82分には横パスを奪われてカウンターを招くなど、消極的なプレーは残念だった。
FW
9 前田大然 -(87分 IN)
最後のカードとして投入される。89分には決定的なシュートチャンスを迎えるも、GKに弾かれた。
 
監督
森保 一 5.5
「ウルグアイ戦をベースに」と話していた通り、第2戦からスタメンの変更はひとり(安部→久保)のみ。試合を通じてエクアドルの戦い方に後手を踏んだ印象。交代カードで1点を狙いにいったが、奏功しなかった。


取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【日本代表PHOTO】日本1-1エクアドル|中島の得点で先制も再三の決定機を決め切れず…ドローでグループステージ敗退
【関連記事】
【エクアドル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
久保建英の「シュート関与数」が秀逸!スアレスとハメスに次ぐ今大会3位!
「勝てる試合だったので残念」「ブラジルと闘いたかった」無念のグループ敗退…若き日本代表の健闘にファンは悔しさたっぷり
悔しいドローで敗退の森保ジャパン。先制弾の中島翔哉は声を落とし…「全ての面で成長しないといけない」
「日本は勝者に相応しかったが…」エクアドル戦ドローの森保ジャパンをブラジル・メディアはどう見た?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ