久保建英の「シュート関与数」が秀逸!スアレスとハメスに次ぐ今大会3位!

カテゴリ:日本代表

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年06月25日

ドリブルやスルーパスで存在感。

エクアドル戦で日本の攻撃を牽引した久保(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

[コパ・アメリカ/グループリーグ第3戦]日本 1-1 エクアドル/6月25日/ミネイロン
 
 ドローに終わったエクアドル戦で輝きを放ったのが、セカンドトップに入った久保建英だ。
 
 第1節のチリ戦以来の先発となった18歳のレフティーは、相手守備網のギャップを突いてボールを受け、そこからのドリブルやスルーパスで存在感。日本の攻撃を引っ張った。
 
 この日の活躍は数字にも表われていた。『Opta』によれば久保はエクアドル戦で、3本のシュートと7本のラストパスを記録。その合計値である「シュート関与数」は10回と両チームを通じてトップだった。
 
 さらにこの数字は、グループステージを終えたコパ・アメリカ2019の中でも3番目の記録だという。
 
【コパ・アメリカ2019『1試合シュート関与数』ランキング】
13回:ルイス・スアレス(ウルグアイ対日本)
11回:ハメス・ロドリゲス(コロンビア対カタール)
10回:久保建英(日本対エクアドル)
9回:フィリッペ・コウチーニョ(ブラジル対ボリビア)、セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン対カタール)、エディンソン・カバーニ(ウルグアイ対日本)
※グループステージ終了時点
 
 久保がこれだけの活躍を見せただけに、日本としてはあと1点が奪えず決勝トーナメント進出を逃したのがなおさら悔やまれる。ただ、日本が誇る至宝がエクアドル戦で才能の片鱗を見せていたことは間違いない。
 
構成:ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【日本1-1エクアドル|採点&寸評】久保が攻撃を引っ張るも、あと1点が遠く…ベスト8進出はならず
「日本は勝者に相応しかったが…」エクアドル戦ドローの森保ジャパンをブラジル・メディアはどう見た?
「偽のメッシがいた」「日本はベスト8に値するチームだった!」悔すぎる敗退もアルゼンチンの有力紙は森保ジャパンを激賞!
「日本のリザーブチームに勝てないなんて…」森保ジャパンと痛み分けに終わったエクアドルにファンは怒り心頭!
「私がマドリー主義を植え付ける!」久保建英が加入するカスティージャの新指揮官、ラウールが野心を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ