• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-1エクアドル|採点&寸評】久保が攻撃を引っ張るも、あと1点が遠く…ベスト8進出はならず

【日本1-1エクアドル|採点&寸評】久保が攻撃を引っ張るも、あと1点が遠く…ベスト8進出はならず

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年06月25日

相手の前からのプレスに苦しむ

【警告】日本=冨安(30分) エクアドル=アルボレーダ(67分)、A・バレンシア(82分)、チカイサ(89分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】アンヘル・メナ(エクアドル)

画像を見る

[コパ・アメリカ/グループリーグ第3戦]日本 1-1 エクアドル/6月25日/ミネイロン
 
【日本代表・総評】

2-2で引き分けた第2戦のウルグアイ戦のメンバーを軸に運命の一戦に臨んだ。15分には幸先よく先制したが、エクアドルの前からのプレスに手こずり、35分には同点に追い付かれる。ベスト8進出へあと1点が遠かった。
 
【個人採点・寸評】
GK
1 川島永嗣 5.5
ウルグアイ戦で好セーブを見せていた守護神は、この日は高い位置からの相手のプレスに苦しんだ。22分には相手のシュートはセーブしたが、危ない位置でパスミスをした。一方、後半は良い反応も見せた。
 
DF
2 杉岡大暉 5
前半はマッチアップしたメナに翻弄されて厳しい出来。攻め上がった際も効果的なプレーをできず、ボールロストもあった。

5 植田直通 5.5
序盤に数本、良いフィードを送ったが、その後はエクアドルのプレッシャーもあり、なかなか前につなげられず。得意の空中戦でも競り負ける場面があった。
 
16 冨安健洋 6
守備リーダーは3試合連続のスタメン出場。読みを利かせたディフェンスが光り、ボールカットを見せたが、前半に自陣ゴール近くでボールを失う危ない場面もあった。後半は良く踏ん張った。
 
19 岩田智輝 5
A代表デビューとなった第2戦のウルグアイ戦のパフォーマンスを買われて2試合連続の先発を勝ち取る。序盤はまずまずの入りも、35分にはクロスをクリアできず、失点につながった。
【関連記事】
【エクアドル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
久保建英の「シュート関与数」が秀逸!スアレスとハメスに次ぐ今大会3位!
「勝てる試合だったので残念」「ブラジルと闘いたかった」無念のグループ敗退…若き日本代表の健闘にファンは悔しさたっぷり
悔しいドローで敗退の森保ジャパン。先制弾の中島翔哉は声を落とし…「全ての面で成長しないといけない」
「日本は勝者に相応しかったが…」エクアドル戦ドローの森保ジャパンをブラジル・メディアはどう見た?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ