• トップ
  • ニュース一覧
  • 「勝てる試合だったので残念」「ブラジルと闘いたかった」無念のグループ敗退…若き日本代表の健闘にファンは悔しさたっぷり

「勝てる試合だったので残念」「ブラジルと闘いたかった」無念のグループ敗退…若き日本代表の健闘にファンは悔しさたっぷり

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月25日

終了間際に久保が決めたゴールはオフサイドで無効に

フル出場でチャンスメークに貢献した久保。(C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 ブラジルで開催されているコパ・アメリカのグループリーグ第3戦、日本対エクアドルの一戦は、ブラジル・ベロオリゾンテのエスタジオ・ミネイロンでキックオフされた。

 日本、そしてエクアドルにとっても勝利すれば決勝トーナメント進出という一戦は注目度の高い試合となった。

 日本は15分に中島翔哉の先制ゴールが決まり、一時オフサイドかと思われたが、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)によってゴールが認められた。その後に1点を返され、後半は1-1の状態でスタート。ファンは息を呑んで見守った。

「良い試合。守備は前から、攻撃は後ろから。 頑張れ日本! 」
「まずはきっちり守ってリズム掴もう」
「後半立ち上がりは、いきなり我慢の時間だな」
「柴崎が頭突き戦で傷んだ」
「柴崎、大丈夫か?」
「なんか1-1のまま引き分け臭がしてきたな」
「ボール奪えなくなってきたなー 」
「いいサッカーはしてるが このままじゃ勝てない」
「岡崎→上田の交代が効いてる。これはある」
「あと20分しかないよ!引き分けは負けよっ!」
「建英→上田のチャンスメイクは可能性感じるんだけどフィニッシュのイメージがまったく沸かない」
「まあエクアドルがガチガチに守ったらなかなか点入らんのでは。 しょっちゅう南米強豪の猛攻撃に相対してるんやもんなぁ」
「アントニオのバレンシアは恐いよ」
「うわあああああ外したあああああ 」
「前田上田おいっ」
「久保の素晴らしいターンから前田のシュートはキーパー正面、溢れたボールを上田が浮かす。もったいない」
「久保オフサイドかあああああああああああああああああああ」
「中島シュートのこぼれを久保のシュート決まって勝ち越し!、、かと思いきやオフサイド」
「オフサイドの判定にブーイング。アウェーっぽくない。なんとなく日本の応援も多いのでは」
「惜しかったな。まあ、でも史上初の勝点2だろ。良かったのでは」
「将来性は感じた試合ではあったけどねー。勝てる試合だったので残念」
「ここからだぞ!このメンバーはここから!! Jリーグ組は胸を張って帰ってこい!!!」
「もったいないなー、もう少し見たかったなー」
「結局、日本人はシュートが下手という永遠の課題が響きましたね」

 決定機をいくつか迎えながらも決め切れず、1-1というドローに終わり、決勝トーナメント進出を逃した日本。若き日本代表の戦いぶりにエールを送っていたファンの声には、悔しさがにじみ出ていた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表PHOTO】日本1-1エクアドル|中島の得点で先制も再三の決定機を決め切れず…ドローでグループステージ敗退
【関連記事】
【エクアドル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本1-1エクアドル|採点&寸評】久保が攻撃を引っ張るも、あと1点が遠く…ベスト8進出はならず
森保ジャパン、1-1ドローでGL敗退… 久保建英は決定機を演出も勝ち越しならず
「ナイスVAR!」「バチバチで最高の試合」勝てば決勝Tのエクアドル戦、日本先制にファンも興奮!
日本代表、エクアドル戦スタメンに久保建英が復帰!前線で岡崎慎司との2トップ起用か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ