• トップ
  • ニュース一覧
  • 欧州4大リーグの賞金・分配金を一挙紹介! 断トツトップはプレミアの3617億円。それに続いたのは一体どこ?

欧州4大リーグの賞金・分配金を一挙紹介! 断トツトップはプレミアの3617億円。それに続いたのは一体どこ?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年03月29日

リーグの結果と同様にプライズマネーの順位でもユーベが…。

絶対王者ユーベが図抜けた数字を残しているセリエA。それでも新しいテレビ放映権の影響によって変化がみられると言われている。 (C) Getty Images

画像を見る

●セリエA
プライズマネー総額:9億2400万ユーロ(約1201億2000万円)
テレビ放映権:29億1900万ユーロ(約3794億7000万円)

 二転三転の末、今シーズンの開幕直前に決まった3年間の国内向けテレビ放映権の新契約は、総額3795億円相当。前契約からは約3パーセントの微増に留まっている。

 2017-18シーズンの分配金で4位インテルと6位ミランがユーベに次いで多くの分け前を得ているのは、過去の実績に応じた支給額が大きいため。ただし、そうした実績に対する分配率も新契約に合わせて今シーズンから見直される運びで、インテル、ミラン、そしてユーベは減額が予想されている。
【2017-18シーズン プライズマネー一覧】
※順位は昨シーズンのリーグ成績

1位:ユベントス
1億1060万ユーロ=約143億7800万円

2位:ナポリ
6710万ユーロ=約87億2300万円

3位:ローマ
6300万ユーロ=約81億9000万円

4位:インテル
8860万ユーロ=約115億1800万円

5位:ラツィオ
4910万ユーロ=約63億8300万円

6位:ミラン
8260万ユーロ=約107億3800万円

7位:アタランタ
3760万ユーロ=約48億8800万円

8位:フィオレンティーナ
4840万ユーロ=約62億9200万円

9位:トリノ
4390万ユーロ=約57億700万円

10位:サンプドリア
4210万ユーロ=約54億7300万円

11位:サッスオーロ
2830万ユーロ=約36億7900万円

12位:ジェノア
3380万ユーロ=約43億9400万円

13位:キエーボ
3020万ユーロ=約39億2600万円

14位:ウディネーゼ
3460万ユーロ=約44億9800万円

15位:ボローニャ
3120万ユーロ=約40億5600万円

16位:カリアリ
3410万ユーロ=約44億3300万円

17位:スパル
2410万ユーロ=約31億3300万円

18位:クロトーネ
2370万ユーロ=約30億8100万円

19位:ヴェローナ
2960万ユーロ=約38億4800万円

20位:ベネベント
2130万ユーロ=約27億6900万円
【関連記事】
1勝の値段はいくら? 最大でもらえる金額は? チャンピオンズ・リーグの“プライズマネー”を大調査!
出場賞金やボーナスでCLとの格差は開くばかり…ヨーロッパリーグの“プライズマネー”はどうなってる?
香川真司、“禁断の移籍”か!? ドルトムントの宿敵シャルケが獲得に興味! 「熟練したテクニシャンを欲している」
薬物中毒からの再起へ! “伝説的MF”ガスコインのOB戦出場決定にファンも歓喜!! 「アーセナルが好きだけど…」
「これを見て!」 南米テレビ局が中島翔哉のプレーを絶賛!! 彼らの心を掴んだのは得点場面ではなく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版!
    4月17日発売
    プレミアリーグ50年史
    キック&ラッシュの時代から
    世界の頂点へと到達!
    “英国式”の伝統と栄光に浸る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ