サンペールは"神戸のブスケッツ"になれるのか?「15分間」で見せた危うさと可能性

カテゴリ:Jリーグ

吉田治良

2019年03月21日

神戸のパスワークを分断しようとするチームは、これからも次々と現われるはずだ

サンペールを生かすためにも、チーム全体のイメージの共有を進めたい。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 この日の清水のように、高い位置から激しくプレスを仕掛け、神戸のパスワークを分断しようとするチームは、これからも次々と現われるはずだ。
 リージョ監督もそれを見越して、ゲームを落ち着かせられるサンペールのようなアンカーを求めたに違いない。ポゼッションスタイルを貫くのであれば、3センターハーフの底としての適性は山口よりも上。むしろ山口は、サンペール投入後のようにインサイドハーフとして、持ち前のダイナミズムを発揮させるべきだと思う。
 
 もう少し、時間はかかるかもしれない。けれど、わずか15分、ほんのスプーン一杯分を味わっただけでも、サンペールの技術力の高さ、そしてバルサ時代に“ブスケッツの後継者”と呼ばれた理由は分かった。次はスタメンでどこまでやれるか。代表ウィーク明けのJリーグが楽しみだ。
 
取材・文●吉田治良(スポーツライター)
【関連記事】
イニエスタはTDL、ビジャは京都、ポドルスキは東京へ…神戸VIPトリオが世界に“日本”を発信中!
ヴィッセル加入が決定的! バルサ育ちのMFセルジ・サンペールってどんな選手? 気になる起用法は?
「日の丸の英雄となった」鳥栖・クエンカの初ゴールをスペイン紙称賛! 神戸・サンペールのデビューについては…
「あれで34歳だろ? 半端じゃないぜ!」「怪物だよ」格闘界の“最凶ファイター”マクレガー、C・ロナウドを激賞!
「イタリア代表×アルマーニ」がかっこよすぎる! やっぱりスーツはアッズーリが世界最高峰!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ